大阪府のパーソナルカラーアナリスト、カラースクール、資格講座、研修なら株式会社 ル・ビジュー

全業種対応・現場直接指導・オンラインでお客様を喜ばせる色使い教えます。

ホーム ≫ 稼げる色学®とは ≫

『稼げる色学®=色財力』
人気店にするための色使いを教えます

なぜ色は売上を上げてくれるのか

22767497
色は意識せずとも無意識に目に入ってきます。
人の記憶は視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚の中で視覚情報が80%以上を占めると言われてます。人間の脳は視覚情報に強く反応に、特に色や形は文字情報よりも長く記憶に残されます。その中でも色は人間の感情や行動に影響を与えるため、好意を感じたり印象的な色は、その対象となる物との関連付けを強化し記憶に残りやすくなります。
ブランドのロゴや商品パッケージなど、一貫した色を用いることで、ブランドイメージが脳に定着するため、ターゲットとなる人の記憶に強く結びつくことができます。
ターゲットに響く色選びは、顧客の心理に働きかけ、ブランド認知度向上や信頼と購買意欲を刺激することでファンを増やし、売上向上に貢献します。
売上を伸ばすには色の心理効果を活用し、ブランドや商品コンセプトに合ったターゲットの心を掴む色を戦略的に使うことが重要です。
 

また来たい、また会いたい、お客様の記憶に残る『存在色』

  • パッケージの色を変えて売上10倍アップを実現
  • 制服の色を変えて人材確保に成功
  • 看板の色を変えて新規顧客獲得
1542160665_1

『稼げる色』=『売れる色』とはお客様の心を掴む色!

不景気でも流行っているお店は沢山あります。流行っているお店とはお客様の記憶に残って選ばれるお店です。『お客様の記憶に残るお店』になるためには、商品の見栄えを良くする、お店に入りやすい雰囲気にする、会話がしやすいスタッフがいる、等、お客様の行動・心を動かすには『色』が重要です。
『色』が売上に関わるということを意識していなかったかもしれません。今からでも遅くありません。「商品に相応しい色」でお客様の心を掴み、「信頼感を与える色」で営業効率を上げ、「販売促進の色」を改善して成約率も上がり 「親しみやすい色」でお客様と会話を楽しんだりと、色の見直しで売上が劇的に変わることを実感してください。
お客様の心を掴むには、お客様の求める色に愛情、情熱で応えることです。

色は単なるおまけではなく、れっきとしたサービスです。

()

色を”なんとなく”ではなく”戦略的に”使うことでお客様に喜ばれる、だから売上が上がる。顧客満足度としての色を意識しましょう。

 

色は財を成す原動力

  • 色で外見力を磨いて自信をつける!
  • 価格に相応しい色で信頼を得る!
  • ターゲットに響く色でファンを増やす!

お客様の笑顔が増えると数字は上がる

yjimage4MNBUQI1

色はお客様や相手に喜んでもらうために使うものである!

目先の数字ばかり追っていると、お客様、従業員や家族の顔色を見逃してしまいます。
売り上げを上げる、稼ぐためには、相手にちょっとした気遣いや心配り、優しさが大切です。
赤字で再生不可能だった実家飲食店を復活できたのは、色の効果であり、色のチカラでした。
講座、研修で必ずお伝えしていることがあります。
「色はお客様や相手に喜んでもらうために使うものである」ということです。
すなわち、色はあなたのお客様や相手に対する心配りであり、愛情でもあるのです。

例えば、お店の玄関にお花を1輪飾ってお客様を迎える。おしゃれなお客様の服装を褒めてあげる。お客様のために自分自身の身だしなみを整える。など、色をちょっと意識するだけで、今まで気付かなかったお客様の笑顔が増えます。

お客様の「求める色」に応えて期待以上のサービスを提供し、「また来たい」「また会いたい」と喜ばれる店、選ばれる人になることです。

お店を元気にするためのご提案

  • 売上を上げるためにまず知っておこう色の持つ効果について
    商品やサービスの魅力を伝える色の役割
    色によって異なる心理的効果
  • 色の効果で売れる商品、売れるサービスにする方法
    商品と価格の正しい色の設定
    ターゲットに響く色の使い方
    商品の見栄えを良くする3色ルール
  • 売上を上げるための会社やお店の第一印象の重要性とは
    必要なモノ、商品を色分けすることで店内が垢抜ける整理整頓法
    お客様への敬意を示す身だしなみについて
    仕事の成果やお客様からの好感度アップに繋がる似合う色
  • 職場に連帯感が育つ色の力
    ユニフォームの色を統一すると、連帯感が生まれ、離職者が減る効果をもたらす。

稼げる色学®でお店の悩みを解決します

元気を失くした実家飲食店を看板、ユニフォーム、メニューの色を変えたらお店に活気をもたらした。入店率が上がり、従業員不足の改善から従業員定着の安定に繋がった。この経験・実績を売り上げを伸ばしたいお店のお力になれればと思っております。
対面、オンライン、研修などお店の規模に合わせてカスタマイズいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら