寒々しかった部屋がピンクでホットに
ピンクのラグマットと赤い敷マットを購入。柄はムーミン谷の仲間たち『リトルミイ』

ちょっと可愛い過ぎる?と思ったけど、いやいやそんなことはなく部屋に馴染みました。
寒々しかった部屋でしたが

ピンクのラグマットを敷いてみたら

あたたか~~~~い、、わたしの心まであたたか~~~~い
あっっ、、子供部屋じゃないですよ
わたしの部屋です。
年齢を重ねるとインテリアの色合いも、若々しい気分になれるポップでチャーミングな色を求めるようになりました。
コロナで外出や外食が減ったので部屋で過ごす時間が多くなりました。
自分の部屋は好きなものでデコレーションしているので幸せの空間です。
ファッションもそうですがインテリアも雑誌から抜き出したようなスタイルではなく、どこかに自分の色、センスや遊び心を取り入れると気分が上がります。
くつろいだり、仕事の疲れから解放されたりします。
インテリアの色合いは、今日を楽しく明日への活力になるので大事です。
質の良い仕事をするには、色をファッションだけではなく住空間の環境を整えるためにも必要です。
あっっ、、そうそう、、パーソナルカラーはファッションだけでなくインテリアにも活かせます。
パーソナルカラーをインテリアに活かしたい方
パーソナルカラーや色彩の心理についてご興味のある方
お気軽にお問い合わせくださいませ。
お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池 田 早 苗

2021年01月12日 21:30