大阪府のパーソナルカラーアナリスト、カラースクール、資格講座なら株式会社 ル・ビジュー

あなた色で福を呼ぶ”日本一”明るいカラーコンサル&スクール

トップバナー カラーコンサルティング・パーソナルカラー診断

ホームブログ ≫ お知らせ ≫

ブログページ

ワクワクアップ♪幸運を呼ぶピンクメイクレッスンご案内

セレブ女性に大人気!!!
女性をキラキラさせる似合うピンクで幸感度アップ♪

ピンクカラーメイク
 
【ウキウキ・ワクワクupピンクメイクレッスンご案内】
一日の始まりは朝のメイクで決まる!
仕事もプライベートも似合うピンクでハッピーハッピーに
 
春です!ブラウンメイクを卒業してふんわりピンクで気分を上げませんか

*肌のくすみを改善したい
*肌にツヤ・うるおいを与えたい
*シミ・しわを目立たなくしたい
*実年齢より若々しくみられたい
*垢抜けたい
 
【色使いは品格と華やかさ】
ピンクは内面から働きかけ外面に美しさを引き出してくれる効果があります。
ル・ビジューのメイクレッスンは色彩心理『内面』×パーソナルカラー『外面』二つの相乗効果であなたの持って生まれた本来の美しさを引き出します。
メイクが苦手な方でもピンクメイク法を知ればメイクを楽しめます。
 
*チャーミングな女性を目指したい
*センスがいいと言われたい
*笑顔でいたい
*福々しい顔になりたい
*好かれたい

パーソナルカラー診断実績 1万2,000人を突破!
2,000人の花嫁さんに幸せメイクをプロデュース 
経験豊富な色彩戦略家®池田早苗があなたに似合うピンクカラーで幸感度UPメイクを教えます。
 
【幸運を呼ぶピンクカラーメイクレッスン】
マンツーマン 60分 6,000円(カラーカルテ付)
ペア     60分 11,000円(カラーカルテ付)
(おひとり追加5,500円 最大4名様まで可能)
 
*当日は薄っすらファンデーションのみでお越しください。
*お気に入りの服装に合わせてご提案致します。
*カラー診断を受けていない方でも受講可能です。

ワクワクアップ♪幸運を呼ぶピンクメイクレッスン お申し込みは下記バナーから

 

お問い合わせ

 

2023年04月11日 16:00

新年あけましておめでとうございます。

皆さま 新年あけましておめとうございます。

早いですね、あっという間に成人の日

みなさん年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

わたしは昨年9月に生後2か月のトイプードルを家族に迎えたお陰で賑やかに過ごしました。

迎えたときは赤ちゃんだった愛犬も今はやんちゃ盛り真っ最中で毎日が運動会のようです。

トイプードル1

チョー可愛いです
母性が爆発しています

ペットクリニックやトリミングサロンでライク君のママと呼ばれて有頂天になっています。

年末に初めてのトリミングをしました。
カラータイプスプリング・愛犬トイプー

要望を聞いて下さり「お任せしま~す」お願いしたところモヒガン? おっさんや~~~~ん

カラータイプスプリング・愛犬トイプードル

準備していたお正月用のファリミア風の赤いセーターが似合わなく家族で爆笑

愛犬用新年に相応しい赤い服

愛犬用新年に相応しい赤い服

IMG_5969
ユニークな年末年始でした。

あっっ、、ちなみにライクは徐々に可愛さ戻ってま~~~す♪
IMG_5986

こ~~~~んな感じで2023年も全力で遊び、学び、楽しみ、仕事をしていきたいと思っております。

昨年は将来の自分に投資をする目的でにカラーを学びに来られた方が多く嬉しい限りです。

色は色んな分野で活用できます。

あなたの持ち味、センスをカラーで引き出すお力になれたらと思っております。

やりたいことがみつからない

この先の不安を安心に変えたい
自分にはわからない強みを引き出してほしい

自分ではわからないあなたの才能を見抜くことをわたしにはできます。
どんなことでもご相談くださいね。

色を通じて、笑う 楽しむ 華やぐ そして学んだことを仕事に活かせる講座をどんどんしていきたいと思っております。
楽しみにお待ちくださいませ。

本年もど~~~ぞよろしくお願いします。

色彩戦略家®︎
池田早苗

【お・ま・け~~~~】


今年も七草粥を食べて胃腸を労りました。

2023年七草粥

ななななんと!!!七草粥の記事が一番に!!
無病息災を願う七草粥と色彩効果

 

メールマガジン登録はコチラ


 


お問い合わせ
 

2023年01月09日 10:49

2023年を迎える準備と色彩効果について

2023年を迎える準備が整いました。

カラースクール2023年新年を迎える準備

カラースクール2023年新年を迎える準備

カラースクール2023年新年を迎える準備

新年を迎えるスタートカラーは「赤」
ところどころに赤い色があると気分が華やぎますね。
赤は邪気を払い、1年健康で安全に暮らせる効果があります。

2023年の干支「癸卯(みずのとう)」
癸卯には、「これまでの努力が花開き、実り始める」という意味があるそうです。

これに相応しい色彩効果は「ターコイズグリーン」

ターコイズ

2023年 干支と色の相乗効果で皆さまの才能を是非発揮させてください。


【お・ま・け~~~】
ルンルンは、「かわいい、似合ってる」と良く褒めていただくピンクのうさぎの洋服にお着替えしました。


カラースクール2023年新年を迎える準備

カラースクール2023年新年を迎える準備

皆様 良いお年をお迎えください。

色彩戦略家®︎
池田早苗

お問い合わせ

 

2022年12月30日 19:18

女性の強い味方!イエローベースのピンクはこんな色!

パーソナルカラーにはイエベ(イエローベース)とブルべ(ブルーベース)に分けられた色があります。

わたしのカラータイプはスプリングなのでイエベになります。

ピンクだとこんな色です。

 イエベピンク220808

オレンジを薄めたような色。

ピンクも色んな種類があります。

パーソナルカラーのメリットは、ピンクが似合わないと思っている方でも自分に似合うピンクが見つかります。

似合うピンクは洋服だけでなく、メイクやネイル、小物などに活かせます。

ピンクは女性の象徴色です。

若返り効果はもちろん!肌が明るく美しく見えたり、気持ちを穏やかにさせてくれる効果があります。

女性の強い味方になってくれる色です。

パーソナルカラーでまだピンクにチャレンジしたことがない方、是非チャレンジしてね。

パーソナルカーを知らない方にお知らせです。

カラーセンスアップ・垢抜け美人コース

コロナで3時間コースを自粛していましたが、お客様からのリクエストから再開しま~~~す♪

3時間後、キレイと自信を手に入れます。

パーソナルカラー診断だけではなく、メイクやカラーコーデ法まで学べます。

このような悩みを解決します!
無難な黒ばかり着てる
ピンクは似合わないと思ってる
ファッションの楽しみ方が分からない
服装選びにストレスを感じる
外見に自信がない

わたくしにお任せください!
しっかりとサポートします。

詳細・お申込みはコチラ

イキイキ・ワクワクする色でおしゃれを楽しみましょう♪


色彩戦略家®
池 田 早 苗




お問い合わせ
2022年08月08日 06:00

 色は気合だ!!2022年は寅カラーで気分上昇運気アップ

皆様
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶がおくれました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は十二支の中で最も明るい色を持つ寅です。
IMG_4278
ドア開けて目に入っただけで気分が上がります。

黄色と黒のコンビネーションは最も目立つ色の組み合わせです。
イエロー×ブラック

注目を浴びたり、注意を喚起する配色です。

黄色はチラシやDM、ポスター、広告など商品PRのベースに使えば人の目を引く効果があります。

一言に黄色と言っても色んなバリエーションがあるので背景色として使うのかメインとして使うのか目的に合った黄色を選んでくださいね。
イエローバリエーション

黄色の心理効果では光の代用色であり、見た目の明るさから幸せや希望をイメージさせてくれます。
黄色を身に着けることによって、明るく朗らかな印象を与えてくれるため、相手との距離を縮めコミュニケーションに役立ちます。

健康面では、消化器系の働きを活性化させてくれます。
先日7日の七草粥のときには黄色のランチョンマットを敷いてお正月に食べ過ぎた胃を休めました。

七草粥

黄色はわたしの好きな色であり、自分色でもあります。

早速、黄色を着ています!!!
イエローコーデ

「そんな黄色のセーターって売ってるんですね」

新年早々生徒にびっくりされました。

売ってますよ~~~

黄色を着ると不思議と笑顔になれます。

スマイルイエローだよ~~~っとわたしは生徒に伝えています。

わたしが着ている黄色はパーソナルカラーではスプリングタイプです。

わたしのコーデは同系色ですが、黄色はデニムカラー、インディゴとの相性が抜群です。

ここではパーソナルカラーに添ったカラーコーデを紹介しますね。


サマー
サマーイエローコーデ1

オータム
オータムイエローコーデ1

スプリング
スプリングイエローコーデ1

ウィンター
ウィンターイエローコーデ1

ご自身のカラータイプから黄色コーデを楽しんでくださいね。

もしご自身のカラータイプが分からない場合は、好きな黄色ではなくて顔映りがいいものを選んでくださいね。

自分に似合う黄色やコーデ法など詳しく知りたい方は是非レッスンにお越しくださいませ。

パーソナルカラーからトータルコーデまで学べるカラーセンスアップレッスンはコチラ

黄色の心理効果や活用法を学べる色彩心理基礎講座はコチラ

黄色を上手く取り入れて2022年の運気を上げる色鑑定はコチラ

2022年、黄色効果で輝かしい年になるようにしましょう♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗

お問い合わせ
2022年01月11日 10:10

2022年を迎える色に変わりました。

クリスマスカラーから新年を迎える色に変わりました。

IMG_4278


IMG_4280



IMG_4279

IMG_4277
来年は寅年です。

黄色と黒の縞模様

関西では阪神タイガースの球団カラーですね。

黄色は金運や人気運がアップする色
それに加えて黒の力強さで成果を出せる色です。

まだまだコロナ対策が必要ではありますが、一歩一歩明るい未来に近づいていることを願いたいですね。

今年も本当にお世話になりました。

来年はもっともっと楽しい色、ワクワクする色をお届けしたいと思っております。

皆様どうぞよいお年をお迎えください。
IMG_4286
色彩戦略家®
池 田 早 苗

お問い合わせ
2021年12月30日 16:30

自社製品・サービスのブランド力を強化する色彩戦略セミナー

WEBサイト SNSのファンを増やす!

自社製品(商品)・サービスのブランド力を強化するカラーマーケティング

受付終了しました。

インターネットの普及から消費者の購買行動が変わってきました。

雑誌、広告、CMから商品を知り、店舗に足を運んで購入していた時代から、インターネットやSNSの口コミでパソコンやスマートフォンで商品が買える時代に。
そこで小売業、製造側も時代の変化に応じたマーケティングが重要です。

消費者をWEBサイトへの集客はもちろん、SNSによる情報発信、共有はそれ以上に重要です。

現在、多くのモノがあふれている時代において、消費者は興味のあることを検索し、目に入った情報をもとに買う、買わないかを決めます。
モノを選ぶとき『色』は決定的な要素となります。

今回のセミナーは、消費者目線でのWEBサイトやSNSで自社製品やサービスでファンを増やす方法
消費者の心を掴む色使いで商品のイメージアップ、PRの方法をレクチャーします。

今まで色を意識していなかったかもしれませんが、是非この機会に色がもたらす効果を知って頂けたらと思います。
このセミナーを通して色についての相談、悩みなどのお力になれたらと思っています。

製造販売業の方はもちろん、ホームページ制作に関わっている方、広報担当者様、現在色彩を勉強中の方にもご参考にしていただける内容です。
是非ご参加お待ちしています。

【セミナー概要】
SNSからWEBサイトへ誘導させるターゲットに響く色
口コミ、宣伝が広がる『SNS映え色』から分析する消費者心理について
色の効果を生かした商品ラインナップの仕方

この3つの視点でお話します。

開催日 2021年11月24日(水)
時 間 14時~16時
参加費 3,000円
会 場 株式会社ル・ビジュー


お申込みはこちら

色彩戦略家®
池 田 早 苗

出張セミナー・研修についてはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
2021年10月26日 21:43

コロナ対策!飲食店様必見メニューの見直しで回転率を上げる

飲食店の営業時間がかなり厳しい状況です。

このような状況を打破したい相談を頂いております。

コロナ解除後、「また来たい」とお客様に足を運んでもらえることを前提に考えましょう。

この限られた時間を有効に生かし、密を避け、売上を上げることです。

まずはメニューの見直しです。

メニューの品数が多いとお客様は注文に悩みます。悩む時間を短縮させて、少しでもゆっくり食事を楽しんでもらえる満足感を提供しましょう。

お店側にとっては少しの時間でお客様に満足してもらえるので回転率を上げることに繋がります。
外食店での夜の食事時間は2時間制が多いですが、この時間を半時間で満足してもらえるようにしましょう。

ご来店されたお客様に食べてもらいたいメニューをリストアップしてください。

リストアップの方法は「また来たい!」「また食べたい!」お店一押し商品です。

メニューを見たときにすぐに注文をしてもらえるように「色」で目立たせてください。


コロナ対策!飲食店を応援!

時間短縮の中で密を避け集客・売上を上げる 飲食店色彩戦略セミナー


*お店の「色」となる看板メニューで勝負する方法
*時短営業で密を避け回転率を上げる色彩技
*「また来たい」「また食べたい」お客様の記憶に残させる味、店、接客の3原色


2021年4月28日(水)13時~15時

参加費5000円(税込)→4月10日までにお申し込み者全員にわたくしの著書

繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする色彩のしかけ(同文舘出版)

1496042195

コチラをプレゼント
定員6名

会場 株式会社ル・ビジュー研修室

*オンライン受講可能
*個別無料相談付

お申込みはコチラ

*室内は換気・除菌・マスク着用を徹底しております。ご来社の際にはマスク着用のご協力をお願します。

 

売り上げ・集客アップの方法についてはコチラも参考にしてください。
繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗

お問い合わせ


 

2021年03月29日 05:49

色彩が変われば伝わり方が変わる!色彩のセンスの違いに驚き!

わたくしの著書、『繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ』(同文舘出版)が、中国の出版会社様よりオファーをいただき、翻訳本が出たことを先日ご報告させていただきました。

びっくりしたのが本の表紙の色です。日本の表紙は明るい黄色ですが、翻訳本は真っ赤です。

著書2
本の内容は同じでも、表紙の色で伝わり方が違いますね。

明るい黄色の表紙では、読みやすさ色彩効果の取り入れやすさ女性客をイメージのしやすさなど感じられますが、翻訳版では商売に対する迫力が感じられます。
わたしの中では表紙も同じ色合いで出来上がるものだと思っていたので、かなり驚きました。

表紙の色で、日本と中国のセンスの違いが分かったことがとても面白いです。

中国では赤は縁起の良い色の象徴のようです。

色で売上をアップさせることや、色でお客様を喜ばせることは世界共通なので、改めて本を出版できたことに感謝の気持ちでいっぱいです
わたくしの著書をご購入くださった読者様のお陰です。ありがとうございます。

中国も商売繁盛に一生懸命です。
わたくしも日本の経営者様、ビジネスをもっともっと応援したいと思っております。

本のタイトルにもあるように、女性客を増やすことで売り上げアップに繋がる色彩効果、24時間働いてくれるHPやチラシ、看板など販促物など色の訴求力で売上が変わる勉強会を開催します。

美味しいのに人気がない! いいものなのに売れ行きが悪い! お金をかけたのに問い合わせが少ない!

このような悩みを色で解決させましょう。

女性の心を掴んで売上を上げたい方はこちら

WEB、チラシなど販促物で注文・問い合わせを増やしたい方はこちら

ビジネスウーマンのためのファッションセミナーはこちら

コロナで各セミナーともに4名様と少人数で行いますので、たっぷり、ガッツリ学んでいただけます。

お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』で商売繁盛を応援します!
色彩戦略家®
池 田 早 苗



繁盛飲食店だけがやっている、あなたの店を女性客でいっぱいにする色彩のしかけ
著書紹介・ご購入はこちら

いち早くお得な情報をお届けするメールマガジンご登録はこちら


お問い合わせ
 
2020年09月16日 10:41

わたくしの著書が中国語の翻訳本として出版されます。

わたくしの著書、『繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ』(同文舘出版)、中国の出版会社様よりオファーをいただき、本が出来ました。

著書2

表紙は真っ赤です。
お世話になっている同文舘出版の編集担当者さんと「商売繁盛」が感じられますね。


中国語翻訳1

知人の中国の経営者様に、赤は縁起の良い色だから中国では好かれる色だと聞いていたのですごく嬉しいです。

開けると漢字ばかりです。当たり前ですよね。

中国語翻訳

中国でも、飲食業界が盛り上がるように役立ててもらいたいです。


あっっ、こちらもよろしくです。

著書1
 著書紹介・本のご購入はこちら

色彩戦略家®
池  田  早 苗


お問い合わせ
2020年08月27日 15:11