株式会社ル・ビジュー

ホームブログ ≫ わたしのおままごと日記 ≫

ブログページ

美味しい景色と美味しい色をギフトに母の傘寿を祝う

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
母80歳、傘寿のお祝いです。

80歳傘寿を祝うカラー

傘寿のお祝いは金色や黄色、紫でもいいそうですね。

母の好きなモンブランを傘寿色として選びました。

80歳傘寿を祝うカラー③

プレゼントは美味しいものを食べに行こう!と少し前に三重県へ

三重県鳥羽色彩戦略家おすすめお宿①
空色と緑のコントラストが美しいです。
癒されます。

料理は海の幸です。
アワビや伊勢海老に母とハシャギました。
美味しい色で80歳傘寿を祝う
美味しい色で80歳傘寿を祝う

母80歳美味しい色で傘寿を祝う

母80歳美味しい色で傘寿を祝う

母80歳美味しい色で傘寿を祝う
最後の〆はウニの釜めし

母80歳美味しい色で傘寿を祝う
母80歳美味しい色で傘寿を祝う

お腹がいっぱいで夜食用のおにぎりに

母80歳美味しい色で傘寿を祝う

翌日の朝食には伊勢海老がお味噌汁に!!!
IMG_6927
美味しい色で母80歳傘寿を祝う
朝食も豪華です。

母の80歳傘寿を祝ったお宿は・・・
色彩戦略家おすすめお宿伝洋
三重県鳥羽市にある料理民宿、龍宮料理 伝洋さんです。
お世話になりました。

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®  
池 田 早 苗

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!人生がハッピーになる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

ファッションに差をつける、プチプラコーデを楽しめるパーソナルカラーレッスン詳細はコチラ

パーソナルカラーアナリストを目指す体験レッスンはコチラ

お問い合わせ
2023年11月28日 07:30

最高のご馳走はお気に入りの器で食べる

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
お気に入りの器です。

料理にも似合う色がある①

トマトの模様だけで美味しく感じます。

この器を使うとどんな料理も上手にできたように感じるから不思議です。

さてさてこの器の力をお借りして作ったのは、じゃーーーーん
カルボナーラです。

料理にも似合うがある②

タマゴソースが若干固まっちゃったけど、赤いトマトが美味しさをアップしてくれました。

作った料理に似合う色の器を選ぶとご馳走感が高まりますね。

贅沢な気分で満たされた~~~

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®  
池 田 早 苗

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!人生がハッピーになる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

ファッションに差をつける、プチプラコーデを楽しめるパーソナルカラーレッスン詳細はコチラ

パーソナルカラーアナリストを目指す体験レッスンはコチラ


お問い合わせ
 
2023年11月27日 19:12

3色あれば苦手な料理を克服できる!楽しめる!

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
「料理が苦手」
「毎日の献立に悩む」
「美味しそうに見えるにはどうしたらいいの」

エッグベネディクトです。

3色で作るエッグベネディクト②

3色で作るエッグベネディクト③

タマゴの黄身が美味しさを引き出してくれます。

一見難しいそうに、手間がかかる料理に感じるかもしれませんが食材はたったこれだけで完成

3色で作るエッグベネディクト①

市販のパンケーキ、グリーンの野菜、トマト、タマゴ

料理が美味しそうに見えるコツは赤・黄色・緑、そうそう信号機の3色です。

この3色があれば美味しそうに仕上がります。

上手に作ろうとか失敗したらどうしようとかハードルをあげてしまうと料理をつくることに臆病になります。

失敗したらそのときに考える!
失敗したら美味しそうに見えるように工夫する!

一番大事なのは・・・失敗したら大笑いする!!!

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!人生がハッピーになる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

ファッションに差をつける、プチプラコーデを楽しめるパーソナルカラーレッスン詳細はコチラ

パーソナルカラーアナリストを目指す体験レッスンはコチラ

お問い合わせ
2023年11月19日 10:02

暗くなりがちな秋冬ファッションを華やかに楽しむ方法

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
秋冬になるとどうしても服装が暗くなってしまいますよね。

パーソナルカラータイプがサマーやスプリングの方は秋冬になると服装の色に悩むという声を聞きます。

そんな悩み解決策の一つとして顔まわりに明るい色のアクセサリーを付けてください。

イヤリング、ネックレス、スカーフ、帽子など
特にイヤリングはおすすめです。

パーソナルカラースプリング秋色コーディネート

落ち着いたターコイズブルーのワンピースに黄緑のイヤリングを合わせたところ、女子会で好評でした。

カラーアナリストやカラーコーディネーターを目指す方は常にファッションは見られていることを意識すると、お客様へのアドバイスの引き出しが増えます。

暗くなりがちな秋冬ファッションもアクセサリーひとつで華やかな印象に変わるので是非参考にしてください。

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!人生がハッピーになる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

ファッションに差をつける、プチプラコーデを楽しめるパーソナルカラーレッスン詳細はコチラ

パーソナルカラーアナリストを目指す体験レッスンはコチラ


お問い合わせ
 
2023年11月17日 06:20

たった3色の食材で紅白のピザが完成!!!

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
目が覚めて、「ピザが食べたい!」

強力粉はある!

冷蔵庫にあるものを探す。

わたしの場合、食材ではなく色材を探す。

3色あった!!!

1枚目はトマトソース(ケチャップ)ソーセージピザ
なんちゃってマルゲリータ

カラーのプロ色彩戦略家3色手作りピザ①

2枚目はマヨネーズソースちりめんじゃこピザ

カラーのプロ色彩戦略家3色手作りピザ②

赤と白のソースで紅白のピザが完成です。

なんかいいことありそ~~~だ♪

色使いが分かると料理のアレンジができたり、食材を使い切ることができたり、冷蔵庫内が片付いたり、一石二鳥、いや三鳥いやいやもっともっとメリットを実感できます。

毎日レシピを考えるのはとても大変です。

食材を色に置き換えて何が完成できるかをイメージしてみてはいかがでしょうか。

料理が苦手だった受講生が色彩心理基礎講座で色使いや色の効果を学び、苦手な料理を克服され毎日の料理を楽しまれています。

色はわたしたちにやる気!勇気!希望を与えてくれます。

色を選ぶ、使う、完成する、そして食べる!!!

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪


色彩戦略家®
池 田 早 苗


知れば知るほど色を使いたくなる!人生がハッピーになる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

ファッションに差をつける、プチプラコーデを楽しめるパーソナルカラーレッスン詳細はコチラ

パーソナルカラーアナリストを目指す体験レッスンはコチラ

お問い合わせ
2023年11月12日 10:54

2023年秋冬トレンドカラーパーソナルカラーバージョン

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
ようやく秋らしいファッションを楽しめる気温になりましたね。

本日は2023年秋冬トレンドカラーをパーソナルカラーバージョンとして紹介します。
ル・ビジューのオリジナルです。

今季のトレンドカラー注目色
鮮やかなレッド、イエロー、グリーン、ブルー、シルバー、ブラック、ホワイト

【ウィンター】

2023年秋冬トレンドカラー・パーソナルカラーウィンター
ウィンタータイプはドンピシャですね。

【オータム】

2023年秋冬トレンドカラー・パーソナルカラーオータム

【サマー】
2023年秋冬トレンドカラー・パーソナルカラーサマー

【スプリング】

2023年秋冬トレンドカラー・パーソナルカラースプリング

その中でも今季の推しカラーはレッド。

赤を着こなす!

勇気がいるかもしれませんが、トレンドカラーの力を借りてチャレンジしてはいかがでしょうか?

アクセントに鮮やかな赤をちらつかせるだけでも、十分に華やかな装いを楽しめます。

今季のトレンドカラーからその日の気分で色を選んだりしても楽しいかもしれませんね。

意外にハマるかも・・・かもです。

カラーアナリストやカラーコーディネーターはトレンドカラーをどのような着こなしをするのかは腕の見せ所になります。

「うわっっ、、あの人ステキ」
「オシャレですね」
と注目の的になりましょう♪

自分に似合うパーソナルカラータイプをご存じない方は是非お越しください。
トレンドカラーを取り入れた粋な着こなし方までレクチャーします。

おしゃれに差をつけるパーソナルカラーレッスンでは、自分に似合う色から、似合うメイク、カラーコーデ法、ファッションテクニックまで教えてまーーす♪
詳細はコチラ


【お・ま・け~~~】
本日のお弁当

956C242F-EBED-4A45-8F84-25F0622DE92A (1)

色のスキルを磨くために5分でお弁当完成を楽しんでいます。

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗


知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

【女性の心を掴むカラーマーケティングセミナー】
10月19日(木)14時~16時 
受講料5,000円
詳しくはコチラ

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

カラーコディネーターを目指す!色彩検定はコチラ

ル・ビジューわくわく通信ご登録はコチラ

友だち追加


お問い合わせ






 
2023年10月12日 13:12

料理が楽しくなる!サラダが一段と美味しくなる器がある!

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
友達への誕生日プレゼントです。

ピンクの器①

友達の好みを知っているだけに、この器はドンピシャ!!!迷うことなく決めました。

決めたのポイントは3つ
☆ピンク
☆ハート
☆いちご

もー絶対可愛いやん
もー絶対喜んでくれるやん!!!

友達から即ラインが・・・

「めっちゃ可愛い!!!」
「テンション上がる」
「料理めちゃ楽しい」
「いつものサラダが一段と美味しくなる~~~」

ピンクの器②

ピンクの器③

わたしが友達にこの器をプレゼントしたいな~~~と思った理由は、

お互いの母が高齢なので、できるだけ一緒に食事を楽しんでもらえたら嬉しいな~~~という思いからです。

友達のお母さんもすっごく喜んでくれたみたい。

全てのモノには色がついています。
人に喜んでもらえるモノには人を喜ばせる力があります。

わたしは色は最高のギフトだと思っています。
プレゼントを選ぶときには魂を入れます。( ̄^ ̄)ゞピッ

気分最高!!!

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家® 
池 田 早 苗




知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

【女性の心を掴むカラーマーケティングセミナー】
10月19日(木)14時~16時 
受講料5,000円
詳しくはコチラ

ファッションセンスアップ・パーソナルカラーレッスンはコチラ
お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

カラーコディネーターを目指す!色彩検定はコチラ

ル・ビジューわくわく通信ご登録はコチラ

友だち追加


お問い合わせ
 
2023年10月11日 14:47

日常の色使いでスキルを磨き仕事に役立てる方法

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
色の扱いと料理はすごく似ています。一つの色でも組み合わせる色によって何通りものイメージが楽しめます。

料理も同じ食材でも組み合わせ方次第で何通りもメニューができたり、盛り付けの仕方で違った見栄えになったりします。

お客様に色を提案する際に、プロとして一番大事なのはスピードです。

お客様の求める色をどのように調理するのか、お客様に「これは美味しい!!!」、「あなたに頼んでよかった」と得した気分を味わってもらうために日常で訓練をしています。

わたしの場合、いくつか訓練法がありますがそのひとつがお弁当作りです。

忙しい朝を利用して、5分でお弁当を完成させることを楽しんでいます。

【同じハンバークでも盛り付けの仕方でイメージが異なります】
3分5分で作る3色弁当①

3色5分で作る3色弁当

前日の残りものを利用したり、冷蔵庫にある食材を使ったり、どれとどれを組み合わせたらいいのか想像力が鍛えられます。

色を扱うのがわたしの仕事なので完成の見栄えは意識しています。

基本3色あれば美味しそうに見える工夫はできます。

お弁当作りがカラーのプロとして色を提案するスピードアップになっています。

日常の色づかいを意識することでセンスアップになり、お客様に喜ばれるスキルを磨くことができます。

カラーアナリスト、カラーコーディネーターとして一歩先を目指したい方、ビジネスで色彩提案を求められる方、女性をターゲットにしている方、センスアップのために日常でできるスキルを磨いてみてはいかがでしょうか。

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗


【女性の心を掴むカラーマーケティングセミナー】
10月19日(木)14時~16時 
受講料5,000円
詳しくはコチラ


ファッションセンスアップ・パーソナルカラーレッスンはコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

カラーコディネーターを目指す!色彩検定はコチラ

ル・ビジューわくわく通信ご登録はコチラ

友だち追加


お問い合わせ

 
2023年10月10日 05:13

賑わっている地元だんじり祭りをイメージした海鮮ちらしです。

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
昨日今日は「そーりゃ、そーりゃー」活気あるかけ声が目覚まし時計です。

だんじり祭りです。

活気ある声に、活気ある食事を楽しみたいね~~~

はい!

海鮮ちらしを作りました。

カラフル海鮮ちらし寿司

赤・黄色・オレンジ・グリーン・チラっと見える海苔の黒

五穀豊穣祈願を意識して5色揃えました。

海鮮ちらしは色合いが宝石のようにキラキラしているので、我が家ではお祝いメニューとして良く作ります。

食卓が賑やかになるので、会話が弾みます。

お祭りメニューにはもってこいですね。

我が家のアイドル、ライクもご機嫌さんです。

260AF6DA-EB73-4D84-A8A8-A0C5F4896E72_コピー

お客様から頂いた癒しカラーパステルブルーのクマちゃんにLOVEです♪

癒しカラーのクマちゃん

ワクワク色で今日もハッピーでありますように♪

色彩戦略家®
池 田 早 苗

【女性の心を掴むカラーマーケティングセミナー】
10月19日(木)14時~16時 
受講料5,000円
詳しくはコチラ


ファッションセンスアップ・パーソナルカラーレッスンはコチラ

知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

お客様をハッピーにする♪
パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

カラーコディネーターを目指す!色彩検定はコチラ

ル・ビジューわくわく通信ご登録はコチラ

友だち追加



お問い合わせ
2023年10月08日 12:51

女性をたくましくする更年期に役立つ色

  • 色を初めて学ぶ方大歓迎
  • マンツーマン個別指導
  • 好きなときに通える完全予約制・土日祝OK
  • 現場実績豊富な講師が指導 
  • 学びたい内容を予算に合わせてオーダーメイド可能
  • 更年期のお悩みについて
    更年期を助ける色


    更年期はマジつらいです。

    徐々にゆるくはなってきています。

    更年期の症状は人様々なようですね。

    わたしは、ホットフラッシュ、肩、背中のコリ、イライラ

    この3つが酷い!!!

    更年期を色で解決する方法として

    色は感情なので、わたしのようにイライラが激しい方は派手な色を避けて、優しい色合いやパステルカラーを選ぶといいですよ。

    カラダのコリには、黒や暗い色、重たい色は避けてください。

    ホットフラッシュには、白、薄いブルーなど涼しい色をおすすめします。

    色は人間の心理を動かします。

    あなたのカラダが求める喜ぶ色を選んで、還暦には第二の人生を祝う赤い色をまとえるパワーを蓄えましょうね。

    わたしの経験で役に立ちそうであれば是非活用してください。

    更年期で悩んでるのは、あなただけではないので安心してね♪

    ワクワク色で今日もハッピーに♪

    色彩戦略家®
    池 田 早 苗



    知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
    色彩心理講座詳細はコチラ

    お客様をハッピーにする♪
    パーソナルカラーアナリスト養成講座はコチラ

    カラーコディネーターを目指す!色彩検定はコチラ


    ル・ビジューわくわく通信ご登録はコチラ

    友だち追加



    お問い合わせ
     
  • 2023年10月03日 13:35