安全対策に色技あり!!
長野県にある株式会社NIPOO様からご依頼を頂き、安全大会で講演。演題『仕事が楽しくなる!安全に繋がる!職場が見違える!アッと驚く色彩5S活用術』
整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sに色を取り入れて、見やすさ、分かりやすさ、事故防止や作業の効率化についてお話させていただきました。
色は無意識のうちに注意を喚起する効果があります。特に、赤や黄色は注意を促す色として知られ、危険や警告を伝える際に効果的です。
この日の衣装は全身「注意喚起色」でコーディネートしました。
オレンジのワンピースに黄色のジャケットに合わせた帽子

受講者様に「大阪からこの衣装で来られたのですか?」
びっくりされました。
注意喚起に大成功です。
お土産に頂いたステラおばさんのクッキー

美味しくてあっという間に食べちゃいました。

株式会社NIPOO様楽しく講演をさせていただきありがとうございます。
講演エージェントのご担当者様の段取りの素晴らしさに感謝です。
色彩戦略家®
池 田 早 苗
【お・ま・け~~~】
時間がなく信州そばはお土産に
列車のお供は「おやき」
美味しかった~~~

建設業向け、安全大会講演ご依頼はお気軽にお問い合わせください。

2025年06月21日 16:57