第11回『色は財を成す!』1分セミナー
『好感度アップの装いは相手を思う気持ちが大事 』
好感度アップの装いは自分のためではなく相手のためにする。
何時に誰と、どこでを意識してその場面に相応しい服装を。
今日も笑顔で行ってらっしゃーい。
池田早苗

2022年12月06日 08:00
全業種対応・現場直接指導・オンラインでお客様を喜ばせる色使い教えます。
ホーム ≫ ブログ ≫
『好感度アップの装いは相手を思う気持ちが大事 』
好感度アップの装いは自分のためではなく相手のためにする。
何時に誰と、どこでを意識してその場面に相応しい服装を。
今日も笑顔で行ってらっしゃーい。

『服装のマンネリはアクセリーで改善』
同じ色ばかりでテンションが上がらない服装には、アクセリーの色を変えて、いつもと違った服装にイメージチェンジ





『ここ一番の勝負には!』
ここ一番の勝負には、思い切った派手な色をアクセントに使えば
自信を持つスピードは加速します。
一日の成功を願い、今日も笑顔で行ってらっしゃーい。
『服装で大事なこととは』
服装で大事なこととは、清潔感と爽やかさです。
えり、そで汚れてませんか
シミ、シワ大丈夫ですか?
今日も爽やかに行ってらっしゃーい。
『購買意欲色とは』
購買意欲色とは、あなたの接客、センス、印象が良いと実際よりも商品価値が上がり「欲しい」「あなたから買いたい」とあなたのファンが増えます。
今日も笑顔で行ってらっしゃーい。

スマートフォンからのアクセスはこちら