本日岸和田教育委員会生涯学習課主催、いしがき家庭教育学級第7回学習会にてテーマ「家庭円満な色の使い方」についてお話させて頂きました。
参加者さんから、嬉しい感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
K.T様
日頃あまり考えたことのない事を気付かせて頂きました。まず今日教えて頂いたことをしたいと思います。
K.S様
食欲がわく色や会話が弾む方法などを教えて頂いてすごくためになりました。
色の使い方がわかって、色々使っていこうと思いました。先生の話がすごく面白くて楽しかったです。
S様
日頃のイライラやせかせか感を忘れて癒された時間を過ごすことができました。
今日から頑張ろう。という前向きな気持ちになれました。
M.K様
少しの工夫で改善される方法を知ることができました。
K様
色とコミュミケーションと気持ちの関わりがイメージできました。
A様
色の作用だけにとどまらず、日常生活の姿勢も学べました。
少しの気配りが家庭円満にしますね。
今日から実行できそうなことはしたいと思います。
D.Y様
それぞれの色の性質を教えてもらえて勉強になりました。
先生の明るい人柄に惹かれました。
Y.E様
色の持つパワーに気づけた。
Y.S様
色によって色々な効力があるということが分かった。
上手く取り入れることで家庭円満に繋げていけばいいな~~と思った。
C様
家に色が足らないと気付きました。
H.K様
ただ色の話をするだけでなく、子供の年代別の子供の気持ちやストレスについての話をして頂けたので良かったです。
F様
日常的に見ている色を改めて確認できて、生活のイメージが広がった。
E様
色の持つ効果が分かり、食事に色を取り入れることで、家庭が和やかになる。育児にも影響があることが分かった。
C様
色の大切さがわかりました。
このような感想を頂きました。
私はセミナー及び講演、そしてスクールの講座で伝えてることですが、
会話がない!笑顔がない!食欲がない!元気がない!このような状況を直ちにキャッチするには、相手の顔色を見てあがて下さい。とお話します。
相手の顔色を見るためには食事を共にする。
お子さんが小さい時は一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たりすることでお子さんのカラダの状態や、状況を知ることができたと思いますが、いつまででも一緒にお風呂に入るってことは難しいですよね!
その代わりとなるのが、食事ではないでしょうか・・・
温かいものが体に入ると体温があがり、気持ちがほぐれ、自然と会話が弾みます。
お子さんが外食すると食欲が増すってことないですか?
これはレストランの照明の色であったり、ソファーの色であったり、ワンプレートに盛り付けられた料理が美味しそうに見えるため、気分が高揚し、笑顔になり、食欲が増す!!!
ぎくしゃくした雰囲気を改善したい場合には、レストランで楽しむ食事を食卓に取り入れて下さい。
例えば、テーブルの上に黄色やオレンジのお花やランチョンマットなどの小物を飾るとどうでしょうか?
気分が明るくなり、一日の出来事を話してみたい、聞いてみたい!という気持ちになると思いませんか・・・
お互いの気持ちが開放され、自然と笑い声が飛び交うでしょう。
イライラした感情がどうしてもおさまらない場合は、食後用のデザートを買いに行きましょう♪
ガラスケースに並んでいるデザートを選んでいる間にイライラ感が消えることでしょう。
気がつくと、お子さんの好きなケーキ、旦那様が好きなケーキを夢中で選んでいるのでないでしょうか・・・
本来の優しさを取り戻せることでしょう・・・
色をただなんとなく使うのではなく、皆さんの生活をより楽しく、明るく、豊かになるためにはどの色が必要なのかを意識して取り入れて頂きたいです。
ちょっと長くなりましたね。
無理ぜずにできそうなことで家庭円満彩り生活を是非お楽しみ下さいませ・・・
岸和田教育委員会生涯学習課いしがき学級の皆さん本当にありがとうございます。
講演ご依頼についてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
色彩戦略家®
池 田 早 苗
2010年11月04日 22:04