大阪府のパーソナルカラーアナリスト、カラースクール、資格講座、研修なら株式会社 ル・ビジュー

センスを生かす色使いで人生も仕事も楽しさ100倍アップ!”日本一”明るいカラーコンサル&スクール

株式会社ル・ビジュー

ホームブログ ≫ 日常のちょっとした色使い ≫

ブログページ

色を学んで運気を上げた受講生

色を学んで運気を上げたTさん
色彩心理基礎講座
先生のところでパーソナルカラー診断や色彩心理を学ぶようになって、いいことばかり起きてます、どんどん運気が上がっています。と言ってくれました。
専業主婦だったTさんは51歳で、得意の英語力を生かし、超有名大学で留学生の支援を行うお仕事が決まったそうです。

募集年齢は超えていたけど、挑戦しようと思えたのは先生に似合う色を診断してもらったお陰ですと言ってくれました。
ダメでもともと受けてみようと、面接には似合う黄色、タンポポのような色を選んで望んだところ採用されました。

カラースクール受講生の声

もし自分に似合う色を知らなかったら黒やグレーなど地味な色を選んでいたし、まず年齢でダメだと思い込んで受けていなかったと言ってました。

母国から離れた留学生にとって知らない日本での生活はとても不安ですよね。

初対面で何かを相談したい場合、黒や暗い色を着ている人には近寄りがたく、明るい色を着ている人を見つけると親しみやすく感じ安心します。
Tさんが選んだ明るい黄色は相手の不安を払拭させる効果や安心感を与える効果があります。

服装の色で相手に与える印象は随分変わります。

Tさんの運気が上がったのは、似合う色や色の心理効果を意識して信じて積極的に取り入れた結果ですね。

Tさん、これからもTさんの色づかいで留学生を応援してあげてください。


<Tさんのビフォー・アフター>

カラースクール受講生の声

*写真はお客様より許可済みです。


お問い合わせ
2019年04月17日 11:40

明日の講演準備オッケー

明日は、女性従業員様向けのカラー研修です。o(@^◇^@)oワクワク

教材の準備はオッケーです。

2019.4.女性従業員様向け研修準備_コピー


後は、衣装のカラーコーディネートのみ。

 女性従業員様向けなので、女性が好む色を選んでみました。

えーと、コレにアレとアレを組み合わせて・・・(・・*)。。oO(想像中)

2019.4.女性従業員様向け研修準備2_コピー

女性が好む色使いでどうでしょうか・・・


お問い合わせ
2019年04月08日 18:00

今が旬、秋色栗ごはん

秋味覚、「栗」\(^o^)/

栗

食卓に「栗」があるだけで食欲が増し、贅沢に感じます。

そして食卓が秋色にイメージチェンジです♪

観賞で楽しませてもらった後は、一晩水につけて、栗ごはんを作りました。

栗ごはん、、初チャレンジです。( ̄^ ̄)ゞ

栗の皮を剥くのが難しかったです。

出来上がった栗ごはんです。

1栗ごはん


お世話になってる方におすそ分け
2栗ごはん

薄味で大丈夫かな?

栗の渋皮上手く剥けなかったけど大丈夫かな?

と、不安いっぱいでしたが・・・

「開けた途端に栗の香りが漂ってきて、母と有り難く頂きました。
硬さ加減もお味も私たち好みで美味しかったです。
母がもち米100%かな?ホント もちもちして幸せな気持ちになりました」


とメールを頂き安心しました。

ハイ、、もち米100%です。(*^◯^*)

こーーーーんなにも喜んでもらえるなんて思ってなかっので、めちゃくちゃ嬉しいです。

わたしも幸せな気持ちになりました。

ありがとうございます。♡♡♡


お問い合わせ
2018年10月19日 20:00

私にとって赤い色はお雛様の色で幸せにしてくれる色

大好きなお雛祭り

お雛様1

わたしがお雛様を好きになったきっかけは、小さい頃招いてもらった、友人宅のお雛祭りでした。

大きなお家の、何部屋も続く日本間に、ドーーーーーンと飾られた、段飾りの豪華なお雛様。

7段以上あったような・・・

赤い毛氈に興奮し、お内裏様とお雛様のきらびやかな衣装や箪笥、鏡台。

三人官女と五人囃子。

可愛いピンクの桃の花やカラフルな雛あられが飾れていて、子供ながら今この空間に自分がいることに幸せを感じていました。

40数年たった今でも鮮明に覚えてます。

段飾りに憧れていました。

つい先日、わたしにお雛様を大好きにしてくれた友人と20数年ぶりに食事をしました。

もちろん、当時のお雛祭りの話をいっぱいしました。

わたしにとって赤い色は、友人のおかげでお雛様の色であり、幸せにしてくれる色なのです。

実家のお雛様も飾ってきました。

お雛様2

思い出って、最高のご馳走ですね。

色彩戦略家®
池 田 早 苗

使えば使うほど色を使いたくなる!
色彩心理基礎講座はこちら

お問い合わせ
2018年02月25日 10:57

シフォンケーキを少しデコってハッピーバースデー

友人のハッピーバースデー♪

友人の誕生日3

シフォンケーキを焼きました。

自宅でゆっくりお祝いです。☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡 Congratulations!!

2友人の誕生日
友人からのデパ地下のお土産を合わせたら豪華なパーティ料理に!!!

「美味しーーーい」
「今まで食べたシフォンケーキの中で3本の指に入る!」

友人よ、、、褒めすぎ・・・ニャハハ(*^▽^*)

きっとコレのお陰ですね。

お菓子のアクセサリー1_コピー

ケーキを可愛く飾るアクセサリーだそうです。

色もデザインも可愛いし、色がカラフルなのでケーキに飾るとPOPな出来映えに・・・

今流行りのインスタ映えーーーになるかな・・・

楽しいです。

「息子に持って帰りたーーーい」

マジっっ

嬉しいすぎる!!!

ハイどうぞ♪
友人の誕生日5

ケーキも見た目ですね。(o^-^o) ウフッ


お問い合わせ
2018年02月22日 18:30

高タンパク質、低カロリーには赤よりピンク

夕飯は鶏むね肉です。 昨年末から年始にオーバーした体重を元に戻し中です。

2018.1.15ダイエット


味付けは、ガーリック入り塩コショー、バターに酢レモン(ハチミツ入り自家製) 

分量は適当です。

淡いピンク色の鶏むね肉は低カロリーなので、皮もパリパリに焼いて食べます。( ̄^ ̄)ゞ

ダイエット中は赤い牛肉を控えて淡いピンクの鶏肉を食べるようにしています。

ダイエット食材に色は大事です。

色彩戦略家® 
池 田 早 苗


お問い合わせ
2018年01月15日 20:00

気持ちが晴れる空の色

今朝、洗濯を干していたら眩しい水色を全身に浴びました。
晴天の空の色です。

気持ちが晴れる空の色
〈*写真はイメージです。〉

わたしが住んでる場所はビルやマンションが立ち並ぶ都会です。

そんな都会を覆う眩しい水色、空の色を見たら、夏バテ気味のだるいカラダが軽くなり、気持ちも清々しくなりました。

洗濯を干すことに贅沢を感じました。

空の色、都会であろうと田舎であろうと、天気が良いとどこでも見れます。

しかも無料!!(*^◯^*)

イロヂカラ凄い♪───O(≧∇≦)O────♪


お問い合わせ
2017年08月19日 20:58

褒めてもらえる白いチュニック

久々の自撮りです。
気持ち悪い方はスルーしてね。( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ

この白いチュニックを着ると、よく褒めてもらえます。(o^-^o) ウフッ
白いチュニック

褒めてもらえると自信になります。
テンション上げたいときの欠かせない1着となっています。

褒めてもらえるということは、相手に不愉快な印象を与えていない服装と受け止めています。

褒められ服は周りもハッピーにさせるかもですね。

褒められ服、もっと増やさなきゃ!



お問い合わせ
2017年07月16日 10:48

わたしにとって『色』はおもてなし

「うわー」、「可愛い」「ガラスの器久々です」、「ゼリー美味しい」、「癒される~」

色でもてなす


本日、勉強会に来られた女性経営者様がすごく喜んでくれたガラスの器です。

お子様が小さいので、割ると危険なガラスの器は日常では使っていないそうです。

「こんなにゆっくり器を眺めながら味わったこと、ここ最近なかったです。幸せ感じます」
「暑い夏、ガラスの器は涼しいですね」
「ゼリーをガラスの器で食べると一層美味しく感じますね」
「器の色で雰囲気が変わりますね」


ガラスの器でお迎えしただけで、こんなにも喜んでもらえたので、わたしが嬉しかったです。

わたしにとって「色」は、お客様へのおもてなしとして使っています。


【お・ま・け~~~】
美味しいと褒めてもらったカモミールのアイスティー
色でもてなす

夏にはオススメのハーブティーです。(*^◯^*)



お問い合わせ
2017年07月12日 21:19

柚子湯とカボチャで運気上昇!健康そして金運アップを願う

「先生~、冬至の日に柚子湯に入ってください。」
冬至に柚子湯


と、生徒から柚子をいただきました。(*^-^)ニコ

柚子の黄色には金運アップにも期待が・・・

冬至に柚子湯に入る理由には、『冬至と湯治から、カラダを清め健康に過ごす。柚子と融通から、融通がきく』
という語呂合わせがあるそうです。

おもしろ~いヾ(@^▽^@)ノわはは

それから冬至に食べるかぼちゃは『なんきん』とも言いますよね。

『なんきん』『ん』が2個ついていることから『運気があがる』食べ物。

冬至は一年で太陽が一番低低くて昼が最も短くて夜がもっとも長い一日です。

柚子やかぼちゃの黄色にはビタミンが豊富で、風邪予防や冷え性に効果的です。
この日からどんどん寒さ厳しくなることを昔の人は柚子湯に入って、かぼちゃを食べて、寒い冬を健康で過ごせるように備えたのでしょうね。

昔の人はすごいな~

冬至の意味を知り、納得です。
今夜のカボチャが一層美味しく、カラダに栄養が行き渡っているように感じるのはきっと冬至効果ですね。

冬至・かぼちゃ_コピー

ではこれからゆっくり柚子湯に浸かりたいと思います。


お問い合わせ
2016年12月12日 22:30