大阪府のパーソナルカラーアナリスト、カラースクール、資格講座、研修なら株式会社 ル・ビジュー

ちょっとした色使いで人生も仕事も楽しさ100倍アップ!”日本一”明るいカラーコンサル&スクール

トップバナー カラーコンサルティング・パーソナルカラー診断

ホームブログ ≫ 日常のちょっとした色使い ≫

ブログページ

褒めてもらえる白いチュニック

久々の自撮りです。
気持ち悪い方はスルーしてね。( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ

この白いチュニックを着ると、よく褒めてもらえます。(o^-^o) ウフッ
白いチュニック

褒めてもらえると自信になります。
テンション上げたいときの欠かせない1着となっています。

褒めてもらえるということは、相手に不愉快な印象を与えていない服装と受け止めています。

褒められ服は周りもハッピーにさせるかもですね。

褒められ服、もっと増やさなきゃ!



お問い合わせ
2017年07月16日 10:48

わたしにとって『色』はおもてなし

「うわー」、「可愛い」「ガラスの器久々です」、「ゼリー美味しい」、「癒される~」

色でもてなす


本日、勉強会に来られた女性経営者様がすごく喜んでくれたガラスの器です。

お子様が小さいので、割ると危険なガラスの器は日常では使っていないそうです。

「こんなにゆっくり器を眺めながら味わったこと、ここ最近なかったです。幸せ感じます」
「暑い夏、ガラスの器は涼しいですね」
「ゼリーをガラスの器で食べると一層美味しく感じますね」
「器の色で雰囲気が変わりますね」


ガラスの器でお迎えしただけで、こんなにも喜んでもらえたので、わたしが嬉しかったです。

わたしにとって「色」は、お客様へのおもてなしとして使っています。


【お・ま・け~~~】
美味しいと褒めてもらったカモミールのアイスティー
色でもてなす

夏にはオススメのハーブティーです。(*^◯^*)



お問い合わせ
2017年07月12日 21:19

柚子湯とカボチャで運気上昇!健康そして金運アップを願う

「先生~、冬至の日に柚子湯に入ってください。」
冬至に柚子湯


と、生徒から柚子をいただきました。(*^-^)ニコ

柚子の黄色には金運アップにも期待が・・・

冬至に柚子湯に入る理由には、『冬至と湯治から、カラダを清め健康に過ごす。柚子と融通から、融通がきく』
という語呂合わせがあるそうです。

おもしろ~いヾ(@^▽^@)ノわはは

それから冬至に食べるかぼちゃは『なんきん』とも言いますよね。

『なんきん』『ん』が2個ついていることから『運気があがる』食べ物。

冬至は一年で太陽が一番低低くて昼が最も短くて夜がもっとも長い一日です。

柚子やかぼちゃの黄色にはビタミンが豊富で、風邪予防や冷え性に効果的です。
この日からどんどん寒さ厳しくなることを昔の人は柚子湯に入って、かぼちゃを食べて、寒い冬を健康で過ごせるように備えたのでしょうね。

昔の人はすごいな~

冬至の意味を知り、納得です。
今夜のカボチャが一層美味しく、カラダに栄養が行き渡っているように感じるのはきっと冬至効果ですね。

冬至・かぼちゃ_コピー

ではこれからゆっくり柚子湯に浸かりたいと思います。


お問い合わせ
2016年12月12日 22:30

足元はちょっと派手めに・・・

太陽の光が春から初夏に変わりつつありますね。(*^-^)ニコ
足元も軽やかにおしゃれしたい気分です。

そこで、ネイルを購入~o(*^▽^*)o~♪

ネイルカラー

太陽の明るさに負けない色を選びました。

左から、ネオンピンク、ネオンイエロー、ビビッドオレンジ

もちろん、わたしに似合う色ですよ。v('▽^*)ォッヶー♪

3coinsさんの商品です。
なんと一つ150円(税別)でした。

リーズナブルなのに、発色がすごくキレイ!(゚∇^d) グッ!!

暖かい季節になると、元気で明るい目立つ色が気になります。

足元だもの、ちょっと派手かな?くらいの遊びゴコロがあっていいですよね♪(o^-^o) ウフッ



お問い合わせ
2016年05月23日 19:53

リバウンドしてません。スポーツジムには通ってません。

ダイエットを始めて、ちょうど1年経ちましたが、今のところリバウンドしていません。(*^-^)ニコ

-6kg維持しています。( ̄^ ̄)ゞ

今日も生徒に、「先生、ジム通ってるんですか?」と、質問されたのですが、ジムには通ってません。

なぜならば、わたし運動が大嫌いなので・・・(@Д@; アセアセ・・・

しかし、ジムの変わりにしていることがいくつかあります。

そのひとつが、お散歩やウィンドーショッピングです。

近くをブラブラ歩いて、素敵なお店や美味しそうなお店を見つけたり、百貨店の1階から最上階まで見学に出かけたり・・・o(*^▽^*)oエヘヘ!

素敵なお店を見つけると「おしゃれなお店やな~、今度友達誘って行こう。」とか、お気に入りの洋服を見つけると、「うわぁ、、めちゃ可愛い。あっちにも行ってみよう」と、素敵なお店や商品を探すのがどんどん楽しくなり、結構な距離を歩いています。

結果、これがわたしのジム変わりになっているようです。

わたしのように、「運動が嫌い」、でも痩せたい方、お散歩やウィンドーショッピングを楽しみながら、脂肪を燃焼させてはいかがでしょうか?~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!

そうそう、お店のウィンドーディスプレイが、冬の落ち着いたダークの色から、どんどん春の優しいライトな色に変っているので、歩くのが楽しいですよ。((o(*^^*)o))わくわく



お問い合わせ

 
2016年02月17日 11:14

秋の連休、シルバーウィークの過ごし方

秋の大型連休のことをシルバーウィークと言うみたいですね。

大型連休をゴールデンウィークやシルバーウィークと色名が使われているだけでワクワクします。(^∇^)

わたしも2日間お休みがありのんびり過ごしました。

連休前夜は久しぶりに友人と食事へ
2件目に行ったたこ焼きバー
シルバーウィーク

自宅では、部屋を映画館っぽい雰囲気に演出し、ワインを飲みながら大好きな映画「アメリ」を観ました。(o^^o)

ワインとおつまみ


アメリの寝室の赤い壁紙とダークな色の家具や小物のコーディネートが可愛くていつも夢中になります。
赤は刺激が強い色なので寝室には向かないのですが、ダークな色の家具や小物の色使いで落ち着いた雰囲気になっています。

色はどの色と組み合わせるかで、不向きを向きに変えることができます。

寝室に「赤」ありですね。(((o(*゚▽゚*)o)))

映画を映画館で見るのも好きですが、見たいところを何度も再生して見れる自宅鑑賞が好きです。

あっっ、、わたしの場合、映画は鑑賞するのではなく観賞を楽しんでいます。 ( ^ω^ )


お問い合わせ
2015年09月22日 21:32

赤いイチゴでバースデーケーキ作りにチャレンジ!

甥っ子の誕生日です。

甥っ子にはサプライズでバースデーケーキ作りにチャレンジです。

初です!

家族の不安ガンガン感じます。( ̄O ̄;)

バースデーケーキ1

メレンゲの泡立ち具合はイイ感じです。( ̄▽ ̄)

白い生クリームをたっぷり塗って、イチゴとブルーベリーでデコレーションしました。

完成です!

バースデーケーキ2

8月は甥っ子の大好きなイチゴがなかなかなくて見つけるのに大変でした。

ベースの生クリームの白、イチゴの赤、ブルーベリーの藍色で見た目を良くするデコレーションが一番難しかったです。

予想通り手作り感あふれる仕上がりです。

オレンジ色のキャンドル効果でちょっとマシに見えるかしらん。(o^^o)

バースデーケーキ3


【甥っ子の感想】
「ケーキ、想像していたよりも見た目も味もマシ」
「でも、もーええで!」

ハイ・・・( ̄Д ̄;) ガーン


お問い合わせ
2015年08月13日 08:57

ダイエットを続けるには食べることです。

1年ぶりに、色鑑定を受けに来てくださったお客様より、「先生、、痩せましたね。」と言って頂きました。o(*^▽^*)oエヘヘ!

「食事制限してるんですか?」との質問。

わたし、「食べてます。」

わたしね、結構食べるんです。

食べることが好きなのにも関わらず、過去に、食べないダイエットを何度も経験し、何度も失敗、リバウンドの繰り返し・・・

なので、今回のダイエットは食べてます。(^○^)

しかし、食べ方は以前より変わりましたよ♪

ダイエット前は、豚カツ2枚くらいは平気でぺロりと食べていましたが、今は、豚カツが食べたくなると、豚バラ肉で野菜を巻いて揚げたり、ソースの変わりに、トマトを刻んでドレッシングを作ったり、自分なりに工夫しながらカロリーを控えるようにしています。

2015.8.7ダイエット1

そのおかげで、食べたいものは食べているので、今のところダイエットを楽しんでいます。

それから、料理の見た目は工夫しています。

できるだけ美味しそうに見えるように・・・ニャハハ(*^▽^*)

貧相に見える食事は、「もっと食べたい!」、「あれも食べたい!」、「これも食べたい!」と、食欲を加速させる原因になることが分かったので。

先日、ダイエット中の食事を華やかに演出してくれる、ポップなドット柄の赤いカトラリーを購入しました。

2015.8.7ダイエット2


お陰様で、半年でマイナス6㎏維持中!!!(ё_ё)キャハ

色彩戦略家®
池 田 早 苗

お問い合わせ
 
2015年08月07日 11:21

明るい色でダイエットを楽しんでます。

どんどん、ダイエットを楽しめるようになってきました。

なぜ楽しめるようになったのか、それは自分のカラダの状態が少し分かってきたらからです。

ダイエットは必至で頑張ると長続きできません。

「あっっ、、今日脂肪燃えるな!」とか、体重が減らなくなると、「カラダがわたしの体重を覚える記憶期間に入ったな」とか。

ダイエットを頑張ってるにも関わらず思った効果が出ないと諦めがちになりますが「あともう一日続けてみよう」、「今日は階段にしよう」この気持ちが必ず効果が表れます。

ダイエットを継続させるには無理のない頑張りです。

そして気分を上げるために明るい色を取り入れてます。

色彩戦略家®
池 田 早 苗

お問い合わせ
2015年07月12日 11:28

ダイエットのきっかけとなった『真っ白いワンピース』

わたしがダイエットをするきっかけとなったのは、半年前の1月、この真っ白いワンピースと出会ったからです。

2015.6.27ダイエット白いワンピース

「うわぁ~」、「かわいい~」、「着てみたい」と、気分が弾けました。ときめきました。Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love

母に「絶対入らないと思うけど、試着してみたら」と言われて、絶対無理を承知で試着すると、後ろのファスナーが全く閉まらず全開・・・

さすがにここまで無理とは思ってなかったので、かなりへこみました。ε-(ーдー)ハァ

でもね、デザインは自分で言うのも恥ずかしいですが、似合ってたのです。

全く入らないワンピースを諦めきれず、ワンピースをず~っと、ず~っと握ったままで。

すると母が、「着ることは、まあ一生無理やと思うけど、あんたにプレゼントするわ!」、「ほんまに着たいと思うのなら努力するやろ」、「この服を生かすのか、無駄にするのか、あんたも経営者なら考えてみ」と。

ものすごい圧力かかった母からのプレゼント。(@Д@; アセアセ・・・

「自分で買う!」と言ったのですが、「お母さんがプレゼントする」と、かなり頑固w( ̄△ ̄;)wおおっ!

買い物の帰りはお寿司を食べるのが母とわたしの楽しみなのですが、この日はお寿司をやめて、家でお刺身を食べることに変更したのです。

そうです。この白いワンピースを母にプレゼントしてもらった瞬間から、池田早苗のダイエットは始まりました。\(^▽^)/

半年で6.2Kg減ってま~す♪

色彩戦略家® 
池 田 早 苗

お問い合わせ
2015年06月27日 11:45