株式会社ル・ビジュー

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログページ

泉大津商工会議所女性会主催・女性経営者塾セミナーご報告

先日4月13日(金)、泉大津商工会議所女性会主催 女性経営者塾『輝楽輝楽(きらきら)塾』、第一回セミナー『色彩術・色の魔法』を担当させて頂きました。
泉大津商工会議所女性会18413①

仕事や経営に関する知識だけではなく、健康・趣味・美学について学び、キラキラ輝く女性を目指すセミナーです。
 
定員がオーバーし、会場が大会議室に変更になりましたという嬉しい知らせをもらい、急遽教材を増やし、ワクワクしながら当日を迎えました。

泉大津商工会議所女性会18413②
この日、大会議室のスクリーンが新品だったそうです。
 
「先生はついてますね!」と言ってくれました。
 
セミナーでは、好きな色や似合う色の効果、健康を守る色の役割、コミュニケーションを円滑にする色の効果についてお話させていただきました。

泉大津商工会議所女性会18413③
女性は色が好きですね。好きな色を選ぶ表情はイキイキされていて、眩しかったです。
 
参加者様より沢山のご質問を頂きました。
「先生は普段も赤とか着てるんですか?」
「今日の洋服の色はどうやって決めたんですか?」
「似合う色はどうやって選べばいいのですか?」など

泉大津商工会議所女性会18413④
 
洋服の色1枚で、自分のモチベーションが上がったり、相手に与える印象が変わったりするので、色を選ぶことには真剣になりますよね。
 
真剣に選ぶことがセンスを磨くことだと、わたしは思っています。
 
赤のブラウスにオレンジのネックレスをしていた、わたしのファッションに、「先生、赤とオレンジって合いますね。素敵です」と言ってもらいました。
 
このように褒めてもらえると、おしゃれをする励みになります。
 
そして10数年前、泉大津でサロンを開いていた頃のお客様がわたしに会いに来てくれました。
 
もうびっくりです。
 
嬉しかったです。
 
それからセミナー参加者さんと電車で偶然にお会いし、「先生楽しかったです。色に無頓着でしたが、意識します」
と言ってくれました。
 
女性経営塾・輝楽輝楽塾・『色彩術・色の魔法』にご参加くださった皆様ありがとうございます。
泉大津商工会議所担当者様、女性会の皆様ありがとうございます。


お問い合わせ
2018年04月15日 15:08

カラーで即売上アップ!色彩マーケティング研究会ご報告

有限会社経営コンサルティング様主催、カラーで即売上アップ!色彩マーケティング研究会無事終了しました。

1520491443_コピー

ご参加者様の1枚のチラシに色にかける思い、一人でも多くの方に商品を知ってもらいたい色の工夫に役立ててもらえると嬉しいです。

1520492440_コピー

熱心に聞いてくださったお陰で、わたしノリノリでお話させてもらうことができました。

1520492501_コピー

ご参加者様、有限会社経営コンサルティングアソシエーション様ありがとうございます。


お問い合わせ
2018年03月08日 14:54

私にとって赤い色はお雛様の色で幸せにしてくれる色

大好きなお雛祭り

お雛様1

わたしがお雛様を好きになったきっかけは、小さい頃招いてもらった、友人宅のお雛祭りでした。

大きなお家の、何部屋も続く日本間に、ドーーーーーンと飾られた、段飾りの豪華なお雛様。

7段以上あったような・・・

赤い毛氈に興奮し、お内裏様とお雛様のきらびやかな衣装や箪笥、鏡台。

三人官女と五人囃子。

可愛いピンクの桃の花やカラフルな雛あられが飾れていて、子供ながら今この空間に自分がいることに幸せを感じていました。

40数年たった今でも鮮明に覚えてます。

段飾りに憧れていました。

つい先日、わたしにお雛様を大好きにしてくれた友人と20数年ぶりに食事をしました。

もちろん、当時のお雛祭りの話をいっぱいしました。

わたしにとって赤い色は、友人のおかげでお雛様の色であり、幸せにしてくれる色なのです。

実家のお雛様も飾ってきました。

お雛様2

思い出って、最高のご馳走ですね。

色彩戦略家®
池 田 早 苗

使えば使うほど色を使いたくなる!
色彩心理基礎講座はこちら

お問い合わせ
2018年02月25日 10:57

シフォンケーキを少しデコってハッピーバースデー

友人のハッピーバースデー♪

友人の誕生日3

シフォンケーキを焼きました。

自宅でゆっくりお祝いです。☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡 Congratulations!!

2友人の誕生日
友人からのデパ地下のお土産を合わせたら豪華なパーティ料理に!!!

「美味しーーーい」
「今まで食べたシフォンケーキの中で3本の指に入る!」

友人よ、、、褒めすぎ・・・ニャハハ(*^▽^*)

きっとコレのお陰ですね。

お菓子のアクセサリー1_コピー

ケーキを可愛く飾るアクセサリーだそうです。

色もデザインも可愛いし、色がカラフルなのでケーキに飾るとPOPな出来映えに・・・

今流行りのインスタ映えーーーになるかな・・・

楽しいです。

「息子に持って帰りたーーーい」

マジっっ

嬉しいすぎる!!!

ハイどうぞ♪
友人の誕生日5

ケーキも見た目ですね。(o^-^o) ウフッ


お問い合わせ
2018年02月22日 18:30

大阪名物、大阪の『特色』は二度づけNG

先日友人と串カツを食べに行きました。


大阪の特色・串カツ_コピー

ソースは二度づけNGです。

たこ焼と並ぶほど串カツが大阪の特色として定着しましたね。

たこ焼きや串カツに共通していることはソースの色や味ですね。

ソースの色や味が大阪名物の特色となっています。

店内は、カウンターはお一人様の男性客、テーブルは女性のグループ客でいっぱいでした。

わたしが初めて連れていってもらったときは、男性客だらけでしたが、時代は変わりますね。

若い女性の楽しそうな黄色い声に、わたしと友人もテンションが上がり、いつもより3オクターブ高い声で会話を楽しみました。

男性色の強いお店に女性客が居てると、女性は安心して入りやすくなるし、お店も華やぎますね。

ソース二度づけNGの串カツは女性客にも愛される、「また食べたい」、「また来たい」、大阪の味、大阪の特色ですね。

知れば知るほど色を使いたくなる!色の効果を学べる!
色彩心理講座詳細はコチラ

お問い合わせ
 
2018年02月01日 10:17

赤い薔薇に込められたメッセージ

色彩心理基礎講座です。
色彩心理基礎講座

受講生が作るハッピー カラーカードに毎回ワクワクします。(o^-^o) ウフッ

色彩心理基礎講座

授業では学んだそれぞれの色の意味や効果をアウトプットしてもらいます。

色彩心理基礎講座


赤い薔薇を上手に描いた受講生に感動しちゃいました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

赤い薔薇に込められたメッセージがこれがまたステキです。

色彩心理基礎講座
気持ちが後ろ向きになったら、生命力あふれる赤からエネルギーをもらおう
きっと、やる気、行動、食欲がわいてくるはず


受講生の赤い薔薇でわたしも元気をもらいました。


お問い合わせ
2018年01月28日 17:14

カラーアナリストとしてのセンスアップと知識を増やしたい

弊社カラースクール、パーソナルカラーアナリスト卒業生佐藤洋子さん。

スクールでも講師として活躍です。

特にアラフィフの女性から人気があります。

カラーアナリストとしての知識を深めたい、カラーコーディネートのセンス力を強めたいとお客様のための身につけたいと月1回2時間コースの受業を1年以上通ってくれています。

【通い始めた頃の佐藤さん】

カラーアナリスト卒業生

【レッスンごとに変わりつつある佐藤さん】
佐藤さん_コピー

佐藤さん4jpg_コピー

カラーアナリストとしてカラーコーディネートの提案はとても大事です。

お客様に信用信頼されるには、自分のセンスを磨くことがとても大事であると気づいたそうです。

カラーコーディネートレッスンを受けるようになってからは、色んな色を着れるようになったり、スカーフやアクセサリーなどポイントの色使いが楽しめるようになったり、おしゃれを楽しむ幅が広がったと言ってくれました。

佐藤さんにはパーソナルカラーを思う存分活かせるアドバイスができるプロを目指してもらいたいですね。


<佐藤さんから一言・・・>
「先生から褒めてもらった洋服は着る回数が増えるので痛むのが早い!」

大事に着てね♪


お問い合わせ
2018年01月16日 18:42

高タンパク質、低カロリーには赤よりピンク

夕飯は鶏むね肉です。 昨年末から年始にオーバーした体重を元に戻し中です。

2018.1.15ダイエット


味付けは、ガーリック入り塩コショー、バターに酢レモン(ハチミツ入り自家製) 

分量は適当です。

淡いピンク色の鶏むね肉は低カロリーなので、皮もパリパリに焼いて食べます。( ̄^ ̄)ゞ

ダイエット中は赤い牛肉を控えて淡いピンクの鶏肉を食べるようにしています。

ダイエット食材に色は大事です。

色彩戦略家® 
池 田 早 苗


お問い合わせ
2018年01月15日 20:00

男性に褒めてもらえるとめちゃめちゃ嬉しい。

販売促進のお仕事の打ち合わせと、チラシ作成の色のご相談に来てくださったI様とO様。

お二人とも男性です。

ドアを開けられた瞬間に、

「キレイですね」「曲線的ですね」「カラフルですね」「メルヘンですね」

とオフィスを褒めてくれました。(*^-^)ニコ

男性の方には女性色が強い空間なので大丈夫ですか?とお聞きすると

「普段男性色の強い現場なので、新鮮です。癒されます。」

と言ってくれました。

さらに、、さらに、、、

年始のお茶うけに那智勝浦のなかたさんの梅干しと、毎年恒例金粉入りの梅茶を・・・

2018.1.打ち合わせ1
新年用に購入したハートのカップ&ソーサーと器でお出ししたら、とても喜んでくれました。
2018.1.打ち合わせ2

男性の方にこんなにも喜んでもらえるなんて想像していなかったので、わたしのテンション大変です♪

ありがとうございました。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 


お問い合わせ
2018年01月11日 19:19

お互いを認め合うことができるパーソナルカラー

今年最後のお客様は・・・

母娘でカラーセンスアップ・パーソナルカラーレッスンにお越しくださいました。
パーソナルカラーの目的は・・・

お母様は「若くなりたい、幸運を呼び込みたい」
娘様は「垢ぬけたメイクをしたい、存在感を出したい」

このような思いを叶えられるがパーソナルカラー、自分に似合う色なのです。

色味の特徴が違うドレープで顔移りが変わっていく様子に、お互いの似合う似合わないを真剣に見られていました。

カラータイプが見つかると、「ほんまによく似合ってたよ」「この色はアカンな老けるわ」「思い込みで色を選んでたね」「キレイな色を着ようね」「帰りにメイクとか洋服とか見て帰ろうな」
お母様と娘様との弾む会話をお聞きし、パーソナルカラーは互いを認め合うことができるんだなと改めて感じました。

パーソナルカラー

「先生、すごく楽しくて3時間はあっという間でした」と喜んでいただきました。

パーソナルカラー
*写真掲載はお客様より許可済みです。

今年も年末までお仕事のご依頼をいただき、本当にありがとうございます。

来年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

センスアップの第一歩!パーソナルカラー診断はコチラ


お問い合わせ
2017年12月30日 18:28