株式会社ル・ビジュー

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログページ

ハッピー占い山田ありすちゃんが色鑑定に来てくれました。

おはよう朝日ですでお馴染みの星占い、ハッピー占い師山田ありすちゃんが色鑑定に来てくれました。\(^o^)/
 
ありすちゃんの今年の夢や目標を達成させる色を診断させていただきました。
 
ありすちゃんが選んだ色やカードから紐を解くと「池田さんめちゃ当たってます!」と占い師さんに言ってもらえました。

占いも色も自分を映し出す鏡だねと二人で納得、そして実感。

色鑑定で見つかった今年のありすちゃんカラーは強運を引き寄せる素晴らしい色でした。

そしてありすちゃんが色鑑定のことを素敵に綴ってくれてます
山田ありすちゃんのブログ

ありすちゃんありがとう。o(*^▽^*)o~♪



お問い合わせ
2017年01月14日 01:02

AFT色彩検定1級2次試験いよいよです!

AFT色彩検定1級2次試験、いよいよ今週18日日曜日です。
2016.12.16色彩検定1級2次_コピー


AFT色彩検定1級2次試験対策講座受講者Kさんより、今回当スクールを選んだ理由及び受講のご感想をいただきました。

【今回、当スクールを選ばれた理由】
色彩検定1級2次のリベンジで、検定を申し込んだものの、やる気スイッチが自分だけでは入らず、誰かにお尻をたたいてほしくて探していたら先生のHPに辿りつきました。

【今回、講座を受講しようと思った動機】
HPの先生の笑顔と、マンツーマン、連絡し返事をすぐに下さり、安心感がありました。

【講座を受講して良かったところはありましたか】
色が好きになったこと。基本の大切さを知ったこと。手を伸ばせば(頑張れば)受かるかも!と自信がついた。

2016.12.16色彩検定1級2次受講生2_コピー


Kさん、、あともう少しです。
最後まであきらめず、落ち着いて、落ち着いて、落ち着いて、自分を信じて試験に臨んでください。

当日、試験会場も、机や椅子、問題用紙、のり、はざみ、カラーカード、・・・全てがKさんの味方です。
そして、わたしがついてます。(*^-^)ニコ
祈ってます。


お問い合わせ
2016年12月16日 13:03

色彩検定講座受講生からのクリスマスプレゼント

色彩検定1級2次対策講座、受講生Kさんからのクリスマスプレゼント。o(*^▽^*)o~♪

2016.12色彩検定講座受講生プレゼント_コピー
Kさんの笑顔が素敵です。

わたしのイメージで選んでくれたそうです。

ピンクでキラキラ。

宝石箱のようなキレイな箱。

嬉しいな~(o^-^o) ウフッ

「これは何配色?」

と教材にもなりました。



2016.12色彩検定講座受講生プレゼント2_コピー

Kさんありがとう。

いただきま~す♪


お問い合わせ
2016年12月13日 13:15

柚子湯とカボチャで運気上昇!健康そして金運アップを願う

「先生~、冬至の日に柚子湯に入ってください。」
冬至に柚子湯


と、生徒から柚子をいただきました。(*^-^)ニコ

柚子の黄色には金運アップにも期待が・・・

冬至に柚子湯に入る理由には、『冬至と湯治から、カラダを清め健康に過ごす。柚子と融通から、融通がきく』
という語呂合わせがあるそうです。

おもしろ~いヾ(@^▽^@)ノわはは

それから冬至に食べるかぼちゃは『なんきん』とも言いますよね。

『なんきん』『ん』が2個ついていることから『運気があがる』食べ物。

冬至は一年で太陽が一番低低くて昼が最も短くて夜がもっとも長い一日です。

柚子やかぼちゃの黄色にはビタミンが豊富で、風邪予防や冷え性に効果的です。
この日からどんどん寒さ厳しくなることを昔の人は柚子湯に入って、かぼちゃを食べて、寒い冬を健康で過ごせるように備えたのでしょうね。

昔の人はすごいな~

冬至の意味を知り、納得です。
今夜のカボチャが一層美味しく、カラダに栄養が行き渡っているように感じるのはきっと冬至効果ですね。

冬至・かぼちゃ_コピー

ではこれからゆっくり柚子湯に浸かりたいと思います。


お問い合わせ
2016年12月12日 22:30

色彩検定受験生と一緒に問題を解く

AFT色彩検定1級2次対策講座でした。(*^-^)ニコ

美容専門学校講師、Kさん頑張ってます!

2016.12.16色彩検定1級2次受講生2_コピー
当スクールはマンツーマン指導です。

本日、1回目の模擬テスト。

Kさんより、「先生に教えてもらうようになって、問題を解くことに焦らないようになりました。」と言ってくれました。

わたしのほうこそ、学びに来てくれる生徒たちのお陰で、色彩検定1級の知識、実技の衰え防止に感謝しています。

試験まであともう少しになりましたね。

ワクワク、ドキドキ・・・♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく


お問い合わせ
2016年12月10日 13:22

ファッションのパターン化、マンネリから卒業したい

カラーセンスアップ、パーソナルカラー診断にお越しくださったMさま。(*^-^)ニコ

パーソナルカラー


ショートヘアがとてもお似合いで、若々しくて、明るくて、ハツラツされています。
お顔出しNGが残念です。

レッスン受講の動機をお伺いすると、
「おしゃれが好き、しかしここ最近はパターン化し、マンネリになってきたので、自分に似合う色を知って、もっとおしゃれを楽しみたいと思ったの」

実年齢を聞いてびっくり!!!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
10歳は若く見えます。

Mさまに似合うパーソナルカラーが見つかったらいったいどうなるのだろう・・・

わたしはワクワクです。

スゴイ!!!スゴイ!!!スゴイ!!!
パーソナルカラー

パーソナルカラー


パーソナルカラーを身につけると、軽く15歳は若く見えます!

パーソナルカラーでメイクを仕上げて完成です。

美しかった~ヾ(@~▽~@)ノ

レッスンご感想を伺いました。
「自分に似合う色とメークが理解できてよかったです。これでファッションのパターン化、マンネリから卒業できるわ」
「先生、ここまでのアドバイスをできるようになるには、沢山勉強されてきたのでしょうね。好きだからこそできるお仕事ですね。すごく伝わりましたよ。楽しかったわ~。ありがとう」


と、わたしの手をギュっと握ってくれました。

このように言ってもらえて、本当に嬉しかったです。

Mさま、ありがとうございます。

センスアップの第一歩!パーソナルカラー診断はコチラ


お問い合わせ
 
2016年12月09日 05:34

いよいよラストスパート

AFT色彩検定1級2次対策、いよいよラストスパートです。~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!

2016.12.16色彩検定1級2次_コピー

1級2次合格のために作成したわたしの秘密兵器に感動してくれました。

「先生の発想スゴイ!」、「先生はアイデアマン」と、また褒めてくれました。

「楽しい~」と喜んでくれました。

この秘密兵器には、わたしもかなり自信があります。

「貸してあげる~」、「持って帰り~」

生徒の特権ですね。v('▽^*)ォッヶー♪

仕事が終わってからのビッシリ3時間。

お疲れ様でした。

あともう少しです。

頑張ろう~ね。o(*^▽^*)o~♪



<お・ま・け~~~>
生徒からの嬉しい褒めことばに浮かれて自撮りニャハハ(*^▽^*)

2016.12.08自撮り_コピー

只今PM10:53

気持ち悪っっ・・・( ̄□ ̄;)ギョッ


お問い合わせ
2016年12月08日 13:33

前向きな姿勢が一歩一歩の成果に繋がりますね

色彩検定1級2次対策講座受講生のKさん。

2016.12.06.色彩検定講座受講生_コピー


ほぼ3日で、PCCS配色カードの色を覚えられました。

Kさんから、「先生のおかげです。先生の教え方に目からウロコでした」

と、このように言ってくれたのですが、やるかやらないかは、はやり本人次第です。

教えたことを教えた通りに実行してもらえるほど、教える側にとって嬉しいことはありません。

もっともっと教えたくなります。

これもKさんの真摯な人柄ですね。(*^-^)ニコ


お問い合わせ
2016年12月06日 13:46

希望が見えた!

AFT色彩検定1級2次対策講座です。

2016.12.01色彩検定1級2次講座_コピー

「先生、希望が見えました!」

「楽しく感じます!」

このように言ってくれました。

大丈夫!大丈夫!大丈夫・・・オッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!

一緒にがんばろうね。


お問い合わせ
2016年12月01日 13:51

舞鶴商工会議所様セミナーご報告

舞鶴商工会議所主催、販売促進セミナーでした。(*^-^)ニコ

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116①

テーマ:「色で攻める!色で魅せる!色で集客する!カラーマーケティング」

色は言葉よりも早いスピードでお客様に伝わります。お客様を逃さない、お客様のハートをガッチリ掴むための、お店・ターゲット・商品・価格に相応しい色についてお話しさせていただきました。

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116

舞鶴商工会議所主催販売促進セミナー161116④

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116③

舞鶴商工会議所様より頂いた、みなさまからのアンケートがわたしの活力になっております。

ありがとうございます。

一部をご紹介させていただきます。

【セミナー受講動機について】
☆新しい売上・集客策アップを学びたい
☆効果的な色彩テクニックを習得したい
☆商品や店のデザインを変えたい
☆新しく看板を作ることになり、ヒントを頂ければ
☆先生の情報を調べて、興味がわきました
☆色の効果を知りたい

【その他、ご要望ご意見があればお聞かせください】
☆池田先生に個人的に意見を聞きたいと思いました。
☆もっと色について教えてほしかったです。
☆楽しかったです。
☆役に立ちそうです。
☆楽しく明るい先生で、話をきくのも楽しかったです。分かりやすかったです。ありがとうございました。
☆本日は勉強させていただきありがとうございました。
☆参加させて頂き、ありがとうございました。すごく参考になりました。又宜しくお願いします。
☆以前から興味のあった色彩でした。なかなか気ににないところかもしれないけど、大切なことだと思いますので、色んなところで活かせていきたいと思います。

セミナー時間を長く感じた方はいらっしゃらなくて、短くてもう少し学びたかったとう感想が多かったそうです。

嬉しいです。ヾ(@~▽~@)ノ

皆様から頂いたアンケートを裏切らないように、もっともっと喜んでもらえるように頑張ります。

舞鶴商工会議所担当者様、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。


お問い合わせ
2016年11月16日 18:46