株式会社ル・ビジュー

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログページ

舞鶴商工会議所様セミナーご報告

舞鶴商工会議所主催、販売促進セミナーでした。(*^-^)ニコ

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116①

テーマ:「色で攻める!色で魅せる!色で集客する!カラーマーケティング」

色は言葉よりも早いスピードでお客様に伝わります。お客様を逃さない、お客様のハートをガッチリ掴むための、お店・ターゲット・商品・価格に相応しい色についてお話しさせていただきました。

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116

舞鶴商工会議所主催販売促進セミナー161116④

舞鶴商工会議所販売促進セミナー161116③

舞鶴商工会議所様より頂いた、みなさまからのアンケートがわたしの活力になっております。

ありがとうございます。

一部をご紹介させていただきます。

【セミナー受講動機について】
☆新しい売上・集客策アップを学びたい
☆効果的な色彩テクニックを習得したい
☆商品や店のデザインを変えたい
☆新しく看板を作ることになり、ヒントを頂ければ
☆先生の情報を調べて、興味がわきました
☆色の効果を知りたい

【その他、ご要望ご意見があればお聞かせください】
☆池田先生に個人的に意見を聞きたいと思いました。
☆もっと色について教えてほしかったです。
☆楽しかったです。
☆役に立ちそうです。
☆楽しく明るい先生で、話をきくのも楽しかったです。分かりやすかったです。ありがとうございました。
☆本日は勉強させていただきありがとうございました。
☆参加させて頂き、ありがとうございました。すごく参考になりました。又宜しくお願いします。
☆以前から興味のあった色彩でした。なかなか気ににないところかもしれないけど、大切なことだと思いますので、色んなところで活かせていきたいと思います。

セミナー時間を長く感じた方はいらっしゃらなくて、短くてもう少し学びたかったとう感想が多かったそうです。

嬉しいです。ヾ(@~▽~@)ノ

皆様から頂いたアンケートを裏切らないように、もっともっと喜んでもらえるように頑張ります。

舞鶴商工会議所担当者様、ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。


お問い合わせ
2016年11月16日 18:46

泉大津商工会議所様主催、販売促進色彩研修ご報告

泉大津商工会議所主催、販売促進色彩研修ご報告
 
テーマ:知って得する!知らないと損!あなたのお店を地域人気NO1にする色の成功術!
『新規顧客から常連客にするための 顧客管理と色彩テクニック』

泉大津商工会議所販売促進色彩研修161019①

 
すぐに定員オーバーになったようです。
ありがとうございます。

泉大津商工会議所販売促進色彩研修161019②
 
 
研修2時間の内容は・・・
*「また来たい!」リピーター獲得に役立つ色彩心理テクニック
*男性は定番を好み、女性はバラエティーを好む心理の違いとは
*売れる商品と売れない商品を並べると両方欲しくなる顧客心理について
*100円ショップから学ぶ「見る」「選ぶ」楽しさこそが購買欲を高める
*「お店が遠い」、「値段が高い」は関係ない。地域NO1のお店がやっているファンつくりの色彩のしかけ

泉大津商工会議所販売促進色彩研修161019③
 
9月、10月と連続2日間の研修でしたが、両日ご参加くださった方が多数いらしゃったことに嬉しい限りです。
 
研修最後には、プレゼン発表です。
泉大津商工会議所販売促進色彩研修161019④
 
お店の強み、ウリ、ターゲット、今後の改善策にみなさん真剣に向き合ってくれました。
 
研修参加者様(雑貨販売経営者)より、
「お店は人通りが少ない場所のため、、ほとんど来店してもらえなかったのですが、9月の研修で先生に教えてもらった通りに、ディスプレイを変えたり、店頭を開放的にしたら、お客さんが次から次にお店に入ってくれました。まるで魔法にかかったみたいでした。
先生ありがとうございます。」
 
このような素晴らしいご報告をいただきました。
 
即実行!即改善はお客様の目に留まりますね。
 
私が常にお伝えしている「色はお客様に喜んでもらうために使う」
 

これからも、セミナー及び研修参加者様にお伝えできるように、わたしもがんばります♪
 
今週は、研修参加者様対象の個別相談です。

 
企業様向け、講演・セミナー・研修に関してはお気軽にご相談くださいませ。


お問い合わせ
2016年10月20日 20:28

大阪府立大学士業の会特別勉強ご報告

大阪府立大学士業の会特別勉強会無事終了しました。
ありがとうございます。

大阪府立大学士業の会チラシ



大阪府立大学士業の会①

ご依頼頂いた勉強会テーマは・・・
~色彩戦略家池田早苗氏による色で売上アップセミナー~
「ちょっと待った!あなたの色彩感覚がお客様を逃しているかもしれない」

お話させていただいた内容ですが前半では・・・
色は無言で仕事することや色と数字は比例すること。
後半では・・・
イメージを決定づけさせる色のについて、経営者や会社の印象、商品、サービスの価値に関わることなど。

参加者様は、第一線でご活躍の司法書士、税理士、弁理士の先生です。

大阪府立大学士業の会④


大阪府立大学士業の会⑤

わたしのツッコミにも、柔軟にご対応して頂き、ありがとうございます。

大阪府立大学士業の会⑥


今回ご依頼をくださった税理士事務所 佐原三枝子先生から、
「池田先生の伝える色は小手先のテクニック的な話ではなく、生き方を変えてくれますね。勉強になったし、楽しかったし、本当にありがとうございました」このように言ってくださいました。

懇親会でも諸先生たちと色の話と笑いが絶えず有意義な時間を過ごしました。

大阪府立大学士業の会にて、素晴らしい先生たちにセミナーをさせてもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。


お問い合わせ
2016年10月15日 20:44

カラーアナリストの顔からママの顔に



カラーアナリスト修了生かなちゃんと6月にご誕生したあいかちゃん(⌒-⌒)ニコニコ...

カラーアナリスト卒業生

かなちゃんがママになった!

先生との出会い、そしてカラーアナリスト養成講座を受けて私の人生が大きく変わりましたと言ってくれました。

かなちゃん特集o(*^▽^*)o~♪

パーソナルカラー、自分に似合う色に出会い、どんどん美しく変わっていく、かなちゃんをお楽しみください。

カラーアナリスト卒業生

カラーアナリスト卒業生

カラーアナリスト卒業生

カラーアナリスト卒業生


カラーアナリスト卒業生

カラーアナリスト卒業生


そしてママになった!(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
カラーアナリスト卒業生


わたしからのプレゼントです。

カラーアナリスト卒業生への出産お祝い

カラーアナリスト卒業生への出産お祝い






お問い合わせ
2016年09月30日 17:14

長浜北商工会女性部の皆様ありがとうございました。

9月13日(火)、長浜北商工会女性部主催、平成28年度若手後継者等 未来創造事業 女性のための経営力アップセミナーでした。o(*^▽^*)o~♪

長浜商工会①


すぐに、定員オーバーしたそうです。

嬉しいです。

ありがとうございます。(^∇^)


テーマ・演題は・・・
~何気ない日常を100倍楽しもう~
『色で「脳」を鍛えて、「ココロ」と「カラダ」をどんどん若くするちょっとした習慣』

控室から、パワーみなぎる声が聞こえてきました。

ワクワク、ドキドキです。((o(*^^*)o))わくわく

すでにセミナーが始まっているかのようにさえ感じました。

会場に入ると、明るさと華やかさでいっぱいです。ヾ(=^▽^=)ノ

長浜商工会②jpg

わたしもどんどん楽しくなり、テンションあがりました。
長浜商工会③

2時間のセミナーでは、
1、ココロとカラダを喜ばせる疲労回復に役立つ色について
2、ちょっとした食生活の見直しで健康を守る色の役割とは
3、脳年齢と見た目年齢をどんどん若くするおしゃれの楽しみ方
についてお話させていただきました。
長浜商工会④
長浜商工会⑤

従業員を守る、家族を守る、お店、会社を守る立場である経営者の健康管理はとても大切です。
女性経営者は、家事もこなさないといけません。
色を活用していただくことで、楽しみながら家事を行うポイントについてもお話させていただきました。

池田早苗の「色」遊びゴコロおままごとを伝授!(ё_ё)キャハ

経営者が健康で元気であれば、従業員、家族、お店、会社は安心します。活気つきます。

セミナー終了後、「先生楽しかった」、「面白かった」、「役に立つわ」、「大阪の人やね~(笑)」と言ってもらいました。ニャハハ(*^▽^*)

それから・・・
「先生、次回は売上アップの話も聞きたいわ!」

リクエストをいただきました。

ワークに積極的に参加して下さったり、モデルに協力して下さったお陰で、雰囲気を盛り上げていただきました。
本当にありがとうございます。

長浜北商工会、女性部の皆様へ・・・
楽しい時間をありがとうございました。
色を日常にちょこっと添えて頂き、さらに美しく、さらに華やかに、健康で元気に、さらなるご発展、ご活躍を楽しみにしています。(*^-^)ニコ



お問い合わせ
2016年09月15日 18:05

フローリストさん向けカラーコーディネート講座無事終了

フローリストさん向け、カラーコーディネート講座無事終了しました。

フローリスト向け①

半年かけて学んでいただきました。

フローリスト向け②

「カラーコーディネートの理論を知ることで、もっとキレイに見えるようにお花を選びたい。」

「色彩心理学から、お客様とのコミュニケーションに活かしたい。」

「なによりも自分のセンスアップに役に立った。」

このように言って頂きました。

ありがとうございます。

学んだ知識を是非お仕事に活かしてくださいませ。

お客様から指名が増えるフローリストさんを目指していただきたいですね。(*^-^)ニコ



お問い合わせ
2016年09月03日 18:00

お花をアレンジするフローリスト

本日、フローリストさん向けのカラーコーディネート講座です。(*^-^)ニコ

お花を扱うフローリストさんにとって色は大事ですよね~

プレゼントやウェディングブーケ、インテリアなど

お客様のリクエストをお花で表現する。

フローリストカラー講座

お花にはハッピーカラーがいっぱいです。
気持ちが豊かになりますよね。

素敵なお仕事です。((o(^∇^)o))わくわく




お問い合わせ
2016年07月28日 18:34

子育てしながらカラーアナリストとしてお仕事を再開したい

「池田先生」

心斎橋で卒業生裕子ちゃんとバッタリ再会です。

裕子ちゃんは10数年前、泉大津で教室を開いていたときの生徒です。

色彩検定や色彩心理、カラーアナリスト養成講座などを学びに通ってくれていました。

カラースクール卒業生_コピー

「池田先生に会いたいな~と思っていたんです。」

「先生に会いたいと思っているといつも願いが叶うんです。」

「願が叶ってすごく嬉しい」

「元気になりました」

「先生から色を学んでホントに良かったです」

「ぼちぼちカラー診断をしていこうと思ってます」

「またレッスンをお願いします」

嬉しいことをいっぱい言ってくれました。

裕子ちゃんとは、本当に偶然に会うことが多くてびっくりします。

ご縁を感じます。

当時は独身だった裕子ちゃんも結婚されて、優しいママになっていました。

娘のかなちゃんとも会うことができました。(*^-^)ニコ

かなちゃんの好きなものは、メロンパンナちゃん、トマト、ごはん、たまご、パンだそうです。

苦手なものは、緑の野菜・・・(^▽^;)

うん、わかるわかる。

わたしも小さい頃、緑の野菜苦手だったので

かなちゃんから、アンパンミュージアムに行った写真を沢山見せてもらいました。

帰りはね、わたしと手をつないでくれたんですよ。

かわいい~(∪。∪) チュッ☆


かなちゃんに・・・

メロンパンナちゃん
メロンパンナちゃん
メロンパンナちゃん



お問い合わせ
2016年07月22日 20:56

パーソナルカラーアナリストスキルアップ講座ご感想

パーソナルカラーアナリストとしてのスキルアップを目指し、イメージ&骨格ラインアナリスト、スキルアップレッスンでした。o(*^▽^*)o~♪

色んなデザインのパネルに夢中です。
カラーアナリストスキルアップ講座


すごい集中力です!才才-!!w(゚o゚*)w

レッスン終了後は、キュートな笑顔です。(*゚▽゚*)

カラーアナリスト卒業生

カラーアナリストスキアップ講座_コピー

カラーアナリストスキルアップ講座

カラーアナリスト卒業生


【レッスンご感想】
中平恭子さん
カラーアナリスト卒業生
「先生と佐藤さんと私のそれぞれ違ったラインを見比べることができたこと、ひとつひとつ確認しながら、ネックラインなど学べたことが良かったです。イメージ&骨格ラインを学び、さらに詳しく学ぶことでお客様に提案できます。」


佐藤洋子さん
カラーアナリスト卒業生
「早苗先生に色々教えてもらえたこと。
ひとつひとつ細かく教えて下さったので、頭に入りました。3タイプをあわせることができたのもよかったです。
スキルアップすることで、自分自身も素敵になりたいです。」


中平さん、佐藤さんは、弊社カラースクール認定カラーアナリスト兼イメージ&骨格ラインアナリストです。

彼女たちに診断ご希望の方は、弊社カラースクールへお問い合わせくださいませ。
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙




お問い合わせ
2016年07月15日 19:40

嬉しいな~、似合う色を意識してくれている

当カラースクールにて「フラワーショップ様の社員研修です。(*^-^)ニコ

2016. フローリスト向け講座_コピー

「ヘアアカラーが似合っている!」、「メガネ、Tシャツが似合ってる!」

研修で行った、パーソナルカラー・自分に似合う色を身につけてくれています。

嬉しいな~o(*^▽^*)o~♪

自分のセンスアップが、仕事に活かされます。

同一・類似色相でコーディネート

涼しげです~☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!



お問い合わせ
2016年06月23日 18:00