株式会社ル・ビジュー

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログページ

服装のセンスアップでお客様からの信頼を得る(お客様の声)

ファション業界で活躍のI様から嬉しいご報告です。

服装のセンスアップでお客様からの信頼を得ています。
勤務中は制服ですが、私服のセンスが良いと勤務終了後の急な商談、訪問先でのお客様対応にも慌てることなく、落ち着いた接客ができるため、新規顧客の獲得や、営業成績がアップします。
何よりも服装をお客様に褒めてもらえることがすごく嬉しいです。
今回も仕事で成果を出すための私の要望を叶えてもらい、とても満足です。
期待以上でした。
 

I様は、自分に似合うパーソナルカラー診断を受けて下さり、定期的に洋服のお買い物同行のご依頼をいただいております。

制服は会社の色ですが、服装、私服は自身の人柄が現れるので、服装のセンスが良いと「この人はデキル人」とお客からの信用や信頼は深まります。

I様の仕事に対する姿勢、お客様への思いを聞かせていただく度に、幸せな気持ちになります。
I様いつもありがとうございます。
今後もI様のご期待に応えられるように頑張りますね。
 
【I様のビフォー】
お買い物同行I様①

【アフター】

お買い物同行I様②

【アフター】

お買い物同行I様③


【I様からのプレゼント】
トイプードル
先生、中国のご出版おめでとうございます。
ルンルンに似てると思ったので・・・

可愛い~~~
I様ありがとうございます。

ハロウィンのルンルンでした。
ルンルン・ハロウィン

*写真掲載はお客様より許可済です

センスアップのためパーソナルカラー診断はコチラ



お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗

お問い合わせ
2020年11月16日 06:05

女性客を引き寄せるピンク×ヒョウ柄コーデ

ヒョウ柄と言えば、大阪のおばちゃんイメージが強い印象があるようですね。

派手で賑やかで活気、そしてゴージャスなイメージでしょうか。

ヒョウ柄を色に置き換えると鮮やかな赤やオレンジ、そしてゴールドなどの暖色系。

わたしは若い頃からヒョウ柄が大好きでよく着ていました。

年齢を重ねた今もヒョウ柄を見るとワクワクします。

ヒョウ柄を選ぶときは、鮮やかな赤やオレンジ、ゴールドを選ぶときと同じようにやる気スイッチが入っているときです。


ピンクシャネルのバック
ピンクの色味が入ったヒョウ柄にピンクのシャネルバッグを合わせてみました。

あっっ、、もちろん自分に似合う色、パーソナルカラーを意識しています。

ピンクのヒョウ柄

このコーディネートが女性からの評判が良くて、ビルの女性オーナーさんや女性のお客様から褒めてもらいました。

大阪おばちゃん色が強いヒョウ柄にピンクとの組み合わせで女性客を引き寄せる結果が出ました。

女性に褒めてもらったお陰で益々ヒョウ柄が好きになりました。

女性の心を掴むにはちょっとした色の工夫が必要です。

女性の心を掴むカラーマーケティングセミナー


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗


お問い合わせ
2020年11月05日 07:02

コロナ対策飛沫シートにちょっとした色使いが好評です。

コロナウイルス感染症対策用の飛沫間仕切りシートです。

飛沫シート1

味気ない飛沫シートに色を足して部屋の雰囲気を壊さないようにしたところ、とても好評です。

週末、仕事の打ち合わせにご来社くださったお客様にも褒めてもらいました。

「先生、かわいい!凄いです!!!さすがです!飛沫シートを部屋の雰囲気に合わせて色にこだわるなんて」
「テンション上がります」

ちょっとした色使いですが、お客様のハートをドキュンとさせたようです。

嬉し~~~~~い

褒めてもらえたし、喜んでもらえたし、作成した甲斐がありました。

自粛期間中、コロナ対策用グッズ作成の腕は確かに磨けたかもです。

小学生に戻ったように夢中に作ってましたね。

あっっ、、もう懐かしい思い出ですね。

ちょっとした色の使い方でサロンやお店の雰囲気を変えることができます。

特に女性は色に関して敏感ですよね。

どこをどんな風に変えたらいいの分からい場合、お気軽にご相談くださいね。

女性集客に相応しい色使いを学びたいかたは是非こちらにもご参加くださいませ

女性に心を掴むカラーマーケティングセミナー

そうそう、褒めてもらったお陰でね、打ち合わせでは色んなアイデアで盛り上がり、新企画が誕生しそうです。

また皆様にご報告しますね。


【お土産にいただいたカラフルなプリン】
プリン2 (2)

プリン2 (1)
【ほうじ茶味です】

美味しかった~~~


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗

お問い合わせ
 
2020年10月26日 04:07

わたしの青春「ハッとして!good」トシちゃん一色でした

昨日、田原俊彦さん、トシちゃんのコンサートに行ってきました。

田原俊彦さん浪切ホールコンサート

「岸和田の浪切ホールにトシちゃんが来てくれる!!!」

このことを知った時点で毎日がバラ色です。

かっこよかった

かっこよかった

かっこよかったあ~~~~~

踊りながら、2時間歌いっぱなしで、感動しまくりです。

尊敬しました。

サービス精神旺盛で優しくて、トークが面白くてファンとしては最高です。

コロナで声援や一緒に歌うことはできなかったのは残念でしたが、コロナだからこそ楽しめたところも沢山ありました。

小学生の頃、わたしが男性アイドルをはじめて好きになったのがトシちゃんでした。

それまでは女性アイドルしか興味がありませんでした。

「キャアーーーーートシちゃーーーーーーーん」初めて黄色い声を出したこと

トシちゃんと本気で結婚したいと思い続けてたこと

コンサートに行くと本気のファンが沢山いることにビビったこと

頭の中は常にトシちゃん一色に染まってました。

わたしの中で赤い色と言えばトシちゃん、

トシちゃんのお陰で赤い色が大好きになりました。

 赤い色はわたしのトキメキ胸キュン青春カラーです。

あ~~~~トシちゃんのステージ衣装、カラーコーデイネートしたいな~~~~

ただいま夢見る少女中♪

トシちゃんありがとう。


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗

お問い合わせ
 
2020年10月18日 05:00

明るい友人のお陰で家の中が彩り、活気づく♪

愛犬の具合が悪いので休日の外出を控えてるため、先日友人が家に遊びに来てくれました。

【友人からのお土産・一心堂さんのフルーツ大福】
フルーツ大福

いつもカラフルで美味しいお菓子を選んでくれて、色が好きな私を喜ばせてくれます。
パーケージが可愛くて女性は絶対好きですよね。

どれから食べようか悩みます!!!

みかん大福

見た目の美味しさとジューシーさがたまりません。

【友人からの愛犬へのお土産】
愛犬へのお土産

彼女は学生時代からの友人なので、母がとても喜んでいました。

庭に咲いている花を玄関やテーブルの所々に飾って彩りを添えたり、いつもより床をピッカピカに磨いたり、嬉しそうに友人を迎える準備をしていました。

実家に咲いた花

なんといっても、友人の明るさと賑やかさで家中に活気がわき、部屋の照明を変えたかのように眩しいです。

明るい人は一瞬にして明るい色や光を与えてくれますね。

わたしも母もそして愛犬も彼女のお陰で元気をいっぱいもらいました。
めちゃくちゃ笑いました。

な、な、な、なんと・・・・

愛犬が立ち上がり、歩けるようになりました。

愛犬ルイ

食欲が戻り、友人からのお土産のドッグフードを即完食しました。

わたしたちの笑い声に参加したいと思ったのでしょうか。

今ではリビングを歩きまわっています。

友人よ・・・ありがとう。

友達っていいですね♪

お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』であなたを応援します!
色彩戦略家®
池  田  早  苗

お問い合わせ
 
2020年10月17日 12:10

愛犬の介護から学ぶ!介護をする人を元気づける色でサポート

介護『色』とは、介護をされる人のために必要な色はもちろんですが、介護をする人を助ける色はとても大事ですね。
 
愛犬の具合が悪くなり、食欲がなくなり、歩くこともできなくなりました。17歳なので仕方ないかもしれませんが、赤ちゃんのときから一緒に寝ていたので、ぐったりしている姿は辛くて、少しでも楽になる方法はないかとできる限りのことをしています。

愛犬
【17年前の愛犬】
 
愛犬には明るく笑顔で楽しく振舞っています。
 
愛犬を介護するわたしの姿を見て、家族が助けてくれます。
 
わたしが楽しそうに愛犬の世話をしていると、母が、私にもできそうだから安心して仕事に行きなさいと。
 
わたしが帰宅すると、わたしの好きなおかずを用意してくれたり、うつわやテーブルクロスの色合いを工夫してくれたり、気持ちが落ち込まないように、食欲がわくように気遣ってくれます。

2020.10.6介護と色
 
介護『色』は、介護される人を元気づけることはもちろん大事ですが、介護をする人を元気づけてくれる色はとてもありがたいですね。
 
家族のサポートのお陰で愛犬もわたしもハッピーです♪

知れば知るほど色を使いたくなる!
色彩心理講座詳細はコチラ
 


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』で皆様を応援します!
色彩戦略家®
池 田 早 苗

お問い合わせ
2020年10月06日 10:59

得した気分、期待以上でした。(洋服のお買い物同行・お客様の声)

洋服のお買い物同行にお申込みくださった伊達さまより嬉しいご感想をいただきました。

2020.9.27お買い物同行1

伊達さまからのご感想
「普段選ばない洋服を選んでもらい、自分でも似合うと実感しました」
「早く着たい、ワクワク感がいっぱいです」
「先生の目利きと洋服を選ぶスピードの速さに驚きました」
「予想金額よりもかなりお得な買い物ができました、もう全て大満足です」
「得した気分と期待以上でした」

伊達さまありがとうございます。

今回お申込みくださった伊達さまからのご要望は、
「来月、還暦祝いに家族が旅行をプレゼントしてくれるので、旅行に相応しいカジュアルでおしゃれな服装をお願いします」

ヒョウ柄にピンク!!!
初めての挑戦だったようですが、ワクワク感が止まらない!旅行だけではなく、お孫さんの運動会にも着て行きますと喜んでくれました。

102020.9.27お買い物同行

粋な色、モスグリーンもよくお似合いです。

お買い物同行6

靴でおしゃれをすることが大好きな伊達さま
選ぶ靴の色で出勤を楽しんでいらっしゃるそうです。
本日の服装に、からし色のショートブーツをご提案
2020.9.27お買い物同行2

「先生気に入りました。履いて帰ります!!!」
020.9.27お買い物同行5

帽子にもチャレンジです。
「こんなデザインが自分に似合うなんて思ってなかったです!!!」

020.9.27お買い物同行3

020.9.27お買い物同行4

帽子の色が変わるだけで印象が変わりますね。

本当に還暦を迎えられるとは信じられないくらい、若々しくてスタイル抜群です。

わたしも伊達さまのように素敵な還暦を迎えられるように意識します。

何度も何度もお礼を言ってくださりありがとうございます。

わたしも伊達さまの素敵な姿に幸せをいっぱいいただきました。

ありがとうございます。


【お・ま・け~~~】

わたしからの還暦お祝いに、もーもーめちゃくちゃ喜んでくれました。

赤いパンツに「キャーッ」

2020.9.27お祝い2



リボンは「家族と一緒に開けていいですかーーー」
もちろん!
2020.9.27お祝い1


2020.9.27還暦お祝い

こんなにも喜んでもらえるなんて・・・

わたしの方が期待以上でした。

伊達さまありがとう。

センスアップのためパーソナルカラー診断はコチラ


お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』で皆様を応援します!
色彩戦略家®
池 田 早 苗


お問い合わせ
2020年10月03日 08:59

色彩が変われば伝わり方が変わる!色彩のセンスの違いに驚き!

わたくしの著書、『繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする「色彩」のしかけ』(同文舘出版)が、中国の出版会社様よりオファーをいただき、翻訳本が出たことを先日ご報告させていただきました。

びっくりしたのが本の表紙の色です。日本の表紙は明るい黄色ですが、翻訳本は真っ赤です。

著書2
本の内容は同じでも、表紙の色で伝わり方が違いますね。

明るい黄色の表紙では、読みやすさ色彩効果の取り入れやすさ女性客をイメージのしやすさなど感じられますが、翻訳版では商売に対する迫力が感じられます。
わたしの中では表紙も同じ色合いで出来上がるものだと思っていたので、かなり驚きました。

表紙の色で、日本と中国のセンスの違いが分かったことがとても面白いです。

中国では赤は縁起の良い色の象徴のようです。

色で売上をアップさせることや、色でお客様を喜ばせることは世界共通なので、改めて本を出版できたことに感謝の気持ちでいっぱいです
わたくしの著書をご購入くださった読者様のお陰です。ありがとうございます。

中国も商売繁盛に一生懸命です。
わたくしも日本の経営者様、ビジネスをもっともっと応援したいと思っております。

本のタイトルにもあるように、女性客を増やすことで売り上げアップに繋がる色彩効果、24時間働いてくれるHPやチラシ、看板など販促物など色の訴求力で売上が変わる勉強会を開催します。

美味しいのに人気がない! いいものなのに売れ行きが悪い! お金をかけたのに問い合わせが少ない!

このような悩みを色で解決させましょう。

女性の心を掴んで売上を上げたい方はこちら

WEB、チラシなど販促物で注文・問い合わせを増やしたい方はこちら

ビジネスウーマンのためのファッションセミナーはこちら

コロナで各セミナーともに4名様と少人数で行いますので、たっぷり、ガッツリ学んでいただけます。

お客様の笑顔を増やす色使い『稼げる色学®』で商売繁盛を応援します!
色彩戦略家®
池 田 早 苗



繁盛飲食店だけがやっている、あなたの店を女性客でいっぱいにする色彩のしかけ
著書紹介・ご購入はこちら

いち早くお得な情報をお届けするメールマガジンご登録はこちら


お問い合わせ
 
2020年09月16日 10:41

自らのセンス、自分色を新たなステージで生かす受講生

『あなたの人生を変える6つの色づかい』を終了された八木さん

あなたの人生を変える6つの色づかい・八木さん1

こちらの講座の特徴は、わたくしが色彩戦略家™として1万人以上のパーソナルカラー診断の実績から人には持ってうまれたセンスがあること、そのセンスを生かすことで一生涯の強みになる、この強みこそが生きる力になり、相手の力になれる色をスバリ言い当ててます。

今回の受講生八木さんは、弊社カラースクールでパーソナルカラーアナリスト養成講座を始めとし、色彩心理基礎講座、色彩検定講座では2級を取得。

前職場では、ご自身の身なりや人間関係などパーソナルカラーや色の心理を常に意識しておられたとのこと。

その結果、新たな職場で活躍されます。

わたくしと同世代の女性が、どんどん前向きに新しいことにチャレンジされるこの勇敢さが誇らしいです。

不景気だからとか、コロナだからとか、彼女からは感じられません。

彼女の受講動機は、
「先生が明るく、楽しい。このタイトル、あなたの人生を変える6つの色づかいに惹かれました。自分を生かす色、センスがあるなら知りたい」

講座の様子をチラっとね・・・

あなたの人生を変える6つの色づかい・八木さん2

6つの色づかい




IMG_2087-1


自分色がみつかった八木さん、

IMG_2161



IMG_2108

彼女の自分色はブルー、

彼女曰く、「ブルーは不思議と無意識に選んでいる、自分にとって心地よく、安心できる色」

色彩心理では、ブルーは誠実で真面目を象徴する色ですが、あなたの人生を変える6つの色づかいではもっと色を深く深く掘り下げ、彼女の持って生まれたセンスをわたくしの独自の手法で彼女しかない八木色を生み出します。

彼女からもらったご感想は・・・
「センスを生かす意味がすごく分かった。自分の得意とするものがあれば、人と比べたり、競争したりしないでいい、協力できることがある。この講座を受講したお陰で、これからの人生が楽になります。もっと人生を楽しみたいです。新しい職場に行く前に受講して良かったです。私の色、センスを役立てられるようにします」

講座終了後のご褒美です。
赤、ピンク、ブルー何色がいい?

【真っ白な気持ちで新しい自分に生まれ変わるために白でコーディネート】
IMG_2172
「先生、、自分色、センスに力を注ぎたいから赤!!!」

おおおお!!!
は~~~~いどうぞ

赤はミッキーちゃんでした。

「先生、、かわいい!!!何何なに~~~」

フェイスマスクで~~~~す♪

八木さんが選んだ色で人生にもお肌にも、うるおいを・・・


色彩戦略家®池田早苗が1万人超のカラー診断実績から導き出された成功法則
あなたの人生を変える6つの色づかい


お問い合わせ



 
2020年09月14日 09:33

服装には、自分を生かす見栄えを良くする色をまず意識する

「え~~~っっ、、もう9月なん!!!」

今年はコロナで自粛期間があったので、3か月ほど時間がゆっくりしています。

自粛期間中、わたしの気分を上げてくれたものはファッションです、毎日の服装選びです。

似合う色の中から好きな色を着たり、洋服に合わせてアクセサリーを選んだり、メイクを楽しんだり・・・

鏡に映る自分の見栄えを見て、カラダに色を乗せていくと、こんなにもエンジンが入るのかと改めて実感しました。

色のチカラは最強!!

その中でも今夏一番自分にフィットし、気分を上昇してくれた色はこちらです。

スプリングイエロー

黄色です。パーソナルカラータイプではスプリングです。

黄色はわたしの自分色でもあります。

これに合わせて選んだアクセサリーです。

ニコちゃんイヤリング

「うわ~~~かわいい、元気になる」
「楽しい~~~」

生徒たちにも喜ばれました。

毎日の服装選びは大変かもしれませんが、好きな色やキレイな色を着るだけで気分が変わります。

なぜ気分が変わるのか、自分の見栄えが良くなることが鏡を見ればわかるからです。

自分だけではなく周りの気分も変わります。

元気な色には元気な人が集まります。

楽しい色には楽しい情報がいっぱい入ります。

キレイな色にはキレイなものに囲まれます。

自分がどのような人であるのか、何を求めているのかを伝えるにはまずは服装です。

特にビジネスにおいて、相手に与える印象は服装次第で営業や商談の成約率が変わります。

毎日の服装選びには自分の見栄えをよくする色を意識し、気分を上げ、周りにもハッピーを・・・

センスアップの第一歩!パーソナルカラー診断はコチラ

色彩戦略家®
池 田 早 苗



【ビジネスに生かすセンスアップを目指したい方はこちらをご覧ください】
9月開催 ビジネスウーマン向けファッションセミナー

あなたのセンスを生かす自分色を知りたい方

ファッションセンスを磨きたい方


お問い合わせ
 
2020年09月01日 05:23